
9月も中旬が過ぎようとするこの頃、
投稿が遅くて申し訳ないですが、
草津旅行記パート3です。

写真は草津名所『西の河原』からスタート。
8月末日で静岡辺りはまだまだ30°気温が
続いている時期だったにもかかわらず、
草津は最高気温で26~8°ぐらい。

夏のような時期に、
こうして秋らしい一枚が撮れてしまうわけです。

さて、最終日ともなれば『お土産』

温泉まんじゅう、民芸品、、、、、
ネコっっっw!!!

宿泊した奈良屋さんの通りを
西の河原方面に歩くとすぐ見えるお店。
すごいインパクト

猫しかいない。

もちろん猫グッツ専門店って他にもありそうだけど、、、
ここはそういうのとはまた違ったお店。
中々印象深いお店だったので思わず投稿。(笑)
観光地で見かけるこういうインパクトあるお店、
結構好きです/ / / / / /。

でも結局買うのは定番のお土産なんですよね。。。

その中、
私、『草津温泉ガラス』が以前よりお気に入りでして、

旅行前、草津に行くなら絶対自分用に
ガラスを買ってこようと楽しみにしていた次第です。
この透き通るような
でもクリーミーな青緑色。。。


江戸とか琉球とか、各地に様々なガラス工芸がありますが
その中でも私の一番好きなガラス工芸かもしれません。
買えて満足///
さて、さて、、、
どうでもいい内容で3回の投稿に分けて
お伝えしました『草津旅行』
ブログを見返すと、
本当にどうでもいいような
オチもまとまりもない写真と内容だったと思います。
説明下手な私のクセで、
もっと細かくイラストも交えてお送りしたかったですが、
それはまたの旅でお伝えして行きましょう。
また、秋・冬・・・と
様々な季節旅行をしたら、こうして
どーでもいい内容をみなさんにも
お土産していけたらと勝手に思います。
普段の創作活動も投稿しますが、
せっかくのヤプログさんのブログ、
面白かった日常はみなさんと引き続き
共有させていただきます。