ブログで描いたり、
仕事で描いたり、
遊びで描いたりしていると、
何で描くのが良いのか?
この描き方でいいのか??
みたいな事を考えたりします。
もちろん、
私は色鉛筆の優しい
おとぎ話のようなタッチが好きで
そんな作品を描くことが楽しくて
創作活動の相棒としているわけです。
ただ、
相棒だからといって
常日頃から身近に置いているわけでもなく
このブログ内の私のように
マーカーを使ったり、
イラストやロゴマークなどの
お仕事をいただいた時は
PCのAI Illustratorで作成したり
その時に良さそうな道具を使って創作します。
このブログでは、
私の日常をコミカルに皆様へお届けしたく、
マンガらしく描いているのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/787a6dcb108200b043d4d4b9c56e4d3c.jpg)
たま〜に思う。
全ての作業を色鉛筆(相棒)にしたら
どうなるんだろう。 と、
そこで今回、
同じイラストで比較してみたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/73bb98b064c91862af5e54d7a926c26e.jpg)
なるほど、
同じイラストでも
全然違って見えてくる。(と思いませんか?)
ここまで印象が変わるんですね。
ただ、、、
パソコンはね、
描き慣れてないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/0d01b5c67ce9f169433974498d13d59c.jpg)
だから時間もかかるし、まだ馴染んでない感じw
ペンタブもね、、、
まだ皆様にお届けできるレベルまで馴染んでないんです。
こちらはオイオイ扱って行くことにしてます。
色鉛筆な私も、
もう少し工夫すれば
このブログの良い味になってくれるかも??
それでももうしばらくは
マーカーな私で、
このアホウで気ままな日常をお届けしたいと思います。
たまに色鉛筆やパソコンな私が
現れる日もあるやもしれませんが、
そこは『 気ままな創作活動 』。
ここでは仕事も周囲からの見られ方も忘れ、
自由気ままに好きな事を好き勝手させていただきたく
今後も投稿してまいります。
以後、よろしくお願いします。
あれ?なんだこの終わり方??