シクンシ - 東京都薬用植物園 2017-06-04 12:29:56 | みんなの花図鑑 花の名前: シクンシ 撮影日: 2017/05/27 14:14:34 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 114 大型の蔓性熱帯花木。 薬用植物園温室の上層部を覆い尽くします。 生薬「使君子」は、虫下しや下痢止めに効果があるそうです。 #みんなの花図鑑 « キバナツルネラ - 東京都薬用... | トップ | ビロードモウズイカ - 東京都... »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (boku55) 2017-06-04 15:03:45 Nakimoさん、こんにちは。今日は曇り晴れで気持がいい日です。シクンシの花は鮮やかな赤に色が変わるのかしら可愛い。虫下しや下痢止めに効果があるんだ。見た事無い花が多くて楽しいです。毎回花の名前ありがとうございます。みん花が時期に変ると思うと寂しい・・・ 返信する Unknown (としちゃん) 2017-06-05 08:12:49 Nakimoさんおはようございます、はじめまして、おへんじおそくなってしまいすみません。ファン登録有りがとうございます。こちらからも宜しくお願いします。 返信する Unknown (mikio) 2017-06-05 20:20:53 こんばんは、Nakimoさん、素敵なシクンシの色彩が違いますが、何故でしょう?最初の咲き始めの色は何色ですか? 七変化と言われるシクンシ花。どうぞお力添えを、熱帯花木ファンより宜しくお願いいたします。 返信する Unknown (Nakimo) 2017-06-05 21:47:08 mikioさん、こんばんは。シクンシ、咲き始めは白ですが、確かに私の写真は白には見えませんね。撮影後に編集していますが、行き過ぎたかも知れません、失礼しました。 返信する Unknown (Genta) 2017-06-05 22:21:58 こんど・・・案内して紅?(^^; 返信する Unknown (ゆ~) 2017-06-06 11:34:31 わ~~、可愛い~(^^♪これはトキメキますね~(#^.^#)熱帯花木だと特別な場所でしかお目にかかれませんね^^;いつまでも見上げていたい美しいお花です。 返信する Unknown (Nakimo) 2017-06-06 16:46:45 ゆ~さん、こんにちは♪見上げる高さで咲いていて、私の観察力不足で色合いがちょっと変わってしまいました、すみません。調べた所によると、初日夕方白い花が咲き、芳香を放ち、二日目にピンクからバラ色、三日目に濃い赤に変化するそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は曇り晴れで気持がいい日です。
シクンシの花は鮮やかな赤に色が変わるのかしら可愛い。
虫下しや下痢止めに効果があるんだ。
見た事無い花が多くて楽しいです。
毎回花の名前ありがとうございます。
みん花が時期に変ると思うと寂しい・・・
ファン登録有りがとうございます。こちらからも宜しくお願いします。
最初の咲き始めの色は何色ですか? 七変化と言われるシクンシ花。
どうぞお力添えを、熱帯花木ファンより宜しくお願いいたします。
シクンシ、咲き始めは白ですが、確かに私の写真は白には見えませんね。
撮影後に編集していますが、行き過ぎたかも知れません、失礼しました。
案内して紅?(^^;
これはトキメキますね~(#^.^#)
熱帯花木だと特別な場所でしかお目にかかれませんね^^;
いつまでも見上げていたい美しいお花です。
見上げる高さで咲いていて、私の観察力不足で色合いがちょっと変わってしまいました、すみません。
調べた所によると、初日夕方白い花が咲き、芳香を放ち、二日目にピンクからバラ色、三日目に濃い赤に変化するそうです。