ヤマジノギク - 東京都薬用植物園 2018-10-22 01:38:35 | みんなの花図鑑 花の名前: ヤマジノギク 学名: Aster hispidus var. hispidus 撮影日: 2018/10/21 11:03:41 撮影場所: 東京都薬用植物園 本州(東海以西)〜九州に分布するキク科多年草。 写真の物は大分県農林水産研究指導センターから特別譲渡された選抜品種。 とても鮮やかな紫色と清潔感のある健康そうな葉、コンパクトな姿が特徴的です(^^) #みんなの花図鑑 « ハナセンナ(アンデスの乙女... | トップ | ミヤコジマソウ(ヒロハサギ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 綺麗な紫 (attsu1) 2018-10-22 09:21:07 おはようございます。特別譲渡って、珍しい品種なんですね。鮮やかな紫、元気な花!!これから、しばらく植物園を彩ってくれますね。ps.秋バラに投票ありがとうございます^^ 返信する attsu1さん、こんにちは♪ (nakimo) 2018-10-22 09:47:04 このヤマジノギクは2015年ぐらいに譲渡されたんですが、現在は市販されていると聞きました(^^)でもあまり見かけないですね〜お高いのかしら?(^^;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
特別譲渡って、珍しい品種なんですね。
鮮やかな紫、元気な花!!
これから、しばらく植物園を彩ってくれますね。
ps.秋バラに投票ありがとうございます^^
でもあまり見かけないですね〜
お高いのかしら?(^^;)