久しぶりに雨やみましたね
ε-(;-ω-`A)フゥ
なので久しぶりに外で仕事しましたね。
今日の現場は太田川の横でしたが、昨日までの雨の凄さの割には大水も濁りも出てなかったですね。
上流のダム達はパンパンでしょうね。
しかし、これからの時期はこういう田舎の現場が涼しくて心地良いですね~。
昼飯なんかも思わずピクニック気分になっちゃいますね。
しかし、今日は作業中に大失態を犯してしましました・・・
狭い所を塗っていると、気が付かずにゾウムシにまでペイントしてしまいました。
!Σ( ̄ロ ̄lll)アチャー
しくった・・・好きな昆虫だけにかわいそうなことしちゃいました。
そして仕事が終わってからは、娘達をピアノ教室に連れて行くついでに、後輩◆川の所へぬか漬けを届けたら、なんと山盛りのフルーツを頂いてしまった!
Σ(゜ロ゜;)!!
なんか非常に申し訳ないですね。
あんな野菜達を持ってっただけなのに。
しかもですね、釘をぬか床に入れたらナスの色が落ちないとの情報を聞いて5寸釘より大きな6寸釘を3本もブッ刺してんすけどね、見事にナスの色抜け落ちました・・・
ΣΣ(゜台゜lll)ホワイ?
まだ釘の成分がぬか床に浸透してないんかの?
しかし、こんな色の抜けてしまったナスビでも正に“わらしべ長者”の如く山盛りフルーツへと変身してしまった(汗)
なので今夜の我家の食卓は、娘達にはグラタン作ったが、俺はぬか漬けとコレだ!
生ハムメロン
キタ━━(*・∀・*)━━!
こいつとシャンパンの組み合わせは、もう究極と言っても過言では無いであろう。
やはりシャンパンは酒の中では王様だと思いますね。
黄金色に輝く液体は黄金色の大地を思わすし、正に地球を表す酒だと思いますね。
しかし貧乏生活なんでドンペリなどではなく1本千円未満の安いシャンパンですが、それでも生ハムメロンと組み合わせると、涙が出そうなほどマイウ~ですわ(涙)
しかし、そんな感極まっている俺の隣で、俺の皿のメロンに乗っている生ハムだけを盗んで食べるこの肉食人間を殴ってもよいでしょうか・・・
(‡▼▼)ゴルァ!
ただのメロンになるじゃね~か!
それでは今夜もユックリと風の国を見ようと思いますね。
まさか、まだチュモンを見てない人なんてこの世に存在してないですよね?
いるハズないとは思いますが、韓流ドラマを女性の見るドラマと勘違いしているアナタ。
騙されたと思って、見てみてください。
最近はドコの店も半額セールしているはずです。
81話なんて一瞬ですから。
熱い漢にこそ是非見て欲しいドラマですね。
その続編の風の国ですが、簡単に説明しますとチュモンがドラマの中で高句麗(コグリョ)を建国したのですが、そのチュモンとイエソヤの息子ユリが高句麗の大王になっている時代あたりから始まります。
若々しかったユリもすっかりオッサンです。
テソ王子も出てきます(もちろんオッサン)
そのユリ王子の息子の物語です。
しかも、その息子役をチュモンを演じていた“ソン・イルグク”がやってるわけですよ!
ぉお(゜ロ゜屮)屮
これ以上は説明不要でしょう。
では、DVDタイムに入りたいと思います。
じゃ。
押してくれるとガッツ値あがります。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
ε-(;-ω-`A)フゥ
なので久しぶりに外で仕事しましたね。
今日の現場は太田川の横でしたが、昨日までの雨の凄さの割には大水も濁りも出てなかったですね。
上流のダム達はパンパンでしょうね。
しかし、これからの時期はこういう田舎の現場が涼しくて心地良いですね~。
昼飯なんかも思わずピクニック気分になっちゃいますね。
しかし、今日は作業中に大失態を犯してしましました・・・
狭い所を塗っていると、気が付かずにゾウムシにまでペイントしてしまいました。
!Σ( ̄ロ ̄lll)アチャー
しくった・・・好きな昆虫だけにかわいそうなことしちゃいました。
そして仕事が終わってからは、娘達をピアノ教室に連れて行くついでに、後輩◆川の所へぬか漬けを届けたら、なんと山盛りのフルーツを頂いてしまった!
Σ(゜ロ゜;)!!
なんか非常に申し訳ないですね。
あんな野菜達を持ってっただけなのに。
しかもですね、釘をぬか床に入れたらナスの色が落ちないとの情報を聞いて5寸釘より大きな6寸釘を3本もブッ刺してんすけどね、見事にナスの色抜け落ちました・・・
ΣΣ(゜台゜lll)ホワイ?
まだ釘の成分がぬか床に浸透してないんかの?
しかし、こんな色の抜けてしまったナスビでも正に“わらしべ長者”の如く山盛りフルーツへと変身してしまった(汗)
なので今夜の我家の食卓は、娘達にはグラタン作ったが、俺はぬか漬けとコレだ!
生ハムメロン
キタ━━(*・∀・*)━━!
こいつとシャンパンの組み合わせは、もう究極と言っても過言では無いであろう。
やはりシャンパンは酒の中では王様だと思いますね。
黄金色に輝く液体は黄金色の大地を思わすし、正に地球を表す酒だと思いますね。
しかし貧乏生活なんでドンペリなどではなく1本千円未満の安いシャンパンですが、それでも生ハムメロンと組み合わせると、涙が出そうなほどマイウ~ですわ(涙)
しかし、そんな感極まっている俺の隣で、俺の皿のメロンに乗っている生ハムだけを盗んで食べるこの肉食人間を殴ってもよいでしょうか・・・
(‡▼▼)ゴルァ!
ただのメロンになるじゃね~か!
それでは今夜もユックリと風の国を見ようと思いますね。
まさか、まだチュモンを見てない人なんてこの世に存在してないですよね?
いるハズないとは思いますが、韓流ドラマを女性の見るドラマと勘違いしているアナタ。
騙されたと思って、見てみてください。
最近はドコの店も半額セールしているはずです。
81話なんて一瞬ですから。
熱い漢にこそ是非見て欲しいドラマですね。
その続編の風の国ですが、簡単に説明しますとチュモンがドラマの中で高句麗(コグリョ)を建国したのですが、そのチュモンとイエソヤの息子ユリが高句麗の大王になっている時代あたりから始まります。
若々しかったユリもすっかりオッサンです。
テソ王子も出てきます(もちろんオッサン)
そのユリ王子の息子の物語です。
しかも、その息子役をチュモンを演じていた“ソン・イルグク”がやってるわけですよ!
ぉお(゜ロ゜屮)屮
これ以上は説明不要でしょう。
では、DVDタイムに入りたいと思います。
じゃ。
押してくれるとガッツ値あがります。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆