おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

個人練習

2009年07月31日 23時43分09秒 | 音楽
こんばんは。



ここ最近、喫煙者は肩身の狭い思いをしてますが、それでも煙草は男のアイテムだと思いますね。






どうですか?




上の画像なかなか格好良いでしょう。






しかし実際は、こんなです(爆)





うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)




今日のU品中のホール練習に彼は居ましたね。





しかし、皆さんラストスパートってますね。





りえちゃんの学校もホール練でしたか。





ちなみに、俺達は時すでに遅くホールはドコも取れませんでしたwww





少し遠いホールなら空いてたんすけど、ちょっと遠かったりしたら



「行かんわ!」



って言うようなメンバーがリアルに多いので諦めました。







しかし、今日は合奏ではなく個人練習だったのですが、それでもかなり多くのメンバーが練習にやって来てくれたんで非常におじさん嬉しかったです。





ホルンさん達はパートで練習してました。







まあ、そんな感じでドコの団体も頑張っていることでしょうね。






明日は俺達も合奏なので頑張りたいと思います。






じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

久しぶりの白竜湖

2009年07月31日 00時32分38秒 | 音楽
ムロさん、お元気でしたか?



ファミマの店長さんだったのですね。




どーなんでしょうかね?多分このファミマのすぐ近くに広島ビッグアーチってのがあって、よくサンフレッチェとかがサッカーしてるんでそのお客さん用に置いてあるんでしょうかね?




かなり美味しかったですわ。




店側としてはセットでファミチキも売る気満々なのでしょうね。






そして誰だか分からないのですが、ご心配をおかけしました。





ですが、飲んでもちゃんと運転手が居ますので大丈夫ですよ。






自分で運転するのなら飲酒運転になるので駄目でしょう。





ですので、美音(ミオン)に奢ってもらって名前を書いたとしても削除する必要は無いかと思われます。




画像の写メは運転しているSTAFFに撮ってもらったものです。








しかし、そろそろアレですね。






夏の風物詩、吹奏楽コンンクールまで後少しとなりましたね。





俺の聞いた情報によりますと、今年は広島のドコの一般団体もけっこうヤバイ状態みたいですね(笑)





まあ俺の所属する団体も、けっこう崖っぷちですが・・・ラストスパートを皆さん頑張りましょうね。





中高生達も皆追い込みの時期ですね~。





昨夜はU品中学校吹奏楽部の合宿場へお邪魔してきました。





イメージ白竜湖ですね。





実話ですが、20年前に白竜湖でブラックバス釣ってた時にゆうに2㍍はあろうかという鯉を見たことがあります。





もしソイツが今でも生きているなら、すでに3㍍ぐれーに成長しちゃってるかもしれませんね。






そして合宿場に着き、少し合奏を聴いてから軽く一杯。






連日の御指導お疲れ様です、香畠先生・・・






そして御堂河内まっくんは俺を置いてとっとと下山しやがったので、香畠先生と二人っきりで布団を並べて就寝www




しかし先生も疲れてんでしょうな。




布団に入って2秒でイビキかいてたわ(笑)





俺はその隣でピコピコとドラクエしてました。








そして朝から合奏。







しかし、この学校の子供達非常に気持ちの良い子供達ですね。




是非本番は頑張って欲しいですね。




俺が聴かせてもらった感想はですね・・・



















まあ、あえてノーコメントで(笑)






頑張れ!U品中吹奏楽部


(´▽`)ノ





しかし、人のことよりまず俺達じゃの。





明日は練習なので子供達に負けずに頑張りたいと思います。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング