こんばんは(´・ω・`)
夜道を薄着で歩くのが気持ちの良い季節になりましたね。
5月に入り、太田川でもあちらこちらでサツキマスが釣れたとの情報が入ってくる。
俺は相変わらず現場が忙しいので釣りに行けないが、それでもスキを見つけては早起きしたり
現場の終わった後で30分だけでも川に入ってルアーをキャストしている。
そして俺だけ釣れない(´・ω・`)
最近は釣り人の多さもあり下流域での釣りに飽きてきた。
ポイント自体にも飽きてきた。
なので中流域の流れの楽しそうな場所で、遡上してくるサツキマスとナイスタイミングで
出会うことを想像しながら釣っているが、全然釣れず(´・ω・`)
でもどっちかというとフレッシュな魚体を釣りたいな~。
でもこの前、滝太郎の鱗がついてきた。
そして今日現場の移動中に川沿いを走っていると、スッポンが数匹甲羅干ししてるのを見かけたので
夕方今年初のスッポン釣りへ。
全く鳴らない竿先の鈴。
なんだか全然釣れないwww
すでに心が折れそうだ。
こうも釣れないとブログを更新する元気も出ない(´・ω・`)
夜道を薄着で歩くのが気持ちの良い季節になりましたね。
5月に入り、太田川でもあちらこちらでサツキマスが釣れたとの情報が入ってくる。
俺は相変わらず現場が忙しいので釣りに行けないが、それでもスキを見つけては早起きしたり
現場の終わった後で30分だけでも川に入ってルアーをキャストしている。
そして俺だけ釣れない(´・ω・`)
最近は釣り人の多さもあり下流域での釣りに飽きてきた。
ポイント自体にも飽きてきた。
なので中流域の流れの楽しそうな場所で、遡上してくるサツキマスとナイスタイミングで
出会うことを想像しながら釣っているが、全然釣れず(´・ω・`)
でもどっちかというとフレッシュな魚体を釣りたいな~。
でもこの前、滝太郎の鱗がついてきた。
そして今日現場の移動中に川沿いを走っていると、スッポンが数匹甲羅干ししてるのを見かけたので
夕方今年初のスッポン釣りへ。
全く鳴らない竿先の鈴。
なんだか全然釣れないwww
すでに心が折れそうだ。
こうも釣れないとブログを更新する元気も出ない(´・ω・`)