今年3歳になる娘。
七五三をお祝いする予定です。
早めに前撮りしたほうがお得だろうな~と思いつつ、
11月生まれだから幼な過ぎてもな~とか、
髪の毛ももう少し伸びてからにしたいな~と迷ってるうちに
気が付いたら9月!
慌ててネットを調べたり、ママ友さんたちに情報収集。
我が家から行きやすそう、お参りレンタルでも利用しやすそうな
5つの写真館をかなり真剣に悩みながら比較しました。
大手チェーン店は、近くにも店舗があるし、
料金、特にお参り着物レンタル料金がリーズナブル。
でも本格的な着物とか自然光を活かした感じとか
お洒落な感じがいいかな、そういうお店はやっぱり高いかな…とさんざん迷う。
で、何を重視するか落ち着いて考えてみると、
年賀状用にもデータほしいな~、
今しか撮れないいろんな表情をたくさん残したいな♪
大手チェーンはお得なようでいて
セットでパネルやら〇面台紙とかたくさん付くけど、
狭い我が家はあんまり飾る場所もないし、
お宮参り・初節句・お食い初めをまとめて撮ったけど、
いろいろ特典で付いたパネル、飾らず何枚か閉まったまま…。
台紙も滅多に見ないし。
データも購入するとなるとけっこう高いし。
ということで、happilyフォトスタジオに決定!
9月中の平日だと50%offキャンペーンで、
75枚の写真データ、3面台紙、ウッドパネルなど込み込みで40,000円ちょい。
ということで、夫が午後休みをなんとか撮れたギリギリ9月末に行ってきました!
夫の会社からも我が家からも比較的合流しやすい表参道店の
七五三一番人気のクリムゾンの部屋を15時に予約。
機嫌よく撮影するにはちゃんとお昼寝せねば!と昼食後すぐに電車移動、
電車の揺れでうまく寝てくれたものの表参道に着いたら起きちゃった。
30分くらいしか寝てないよ(焦)。
「七五三の写真撮りに行くよ~」と言ってたので、
もう着いたと思い、ワクワクしすぎてもう寝れないもよう…。
久しぶりの都会、活気あふれる賑やかさに私も圧倒されつつ、
気になってたお店を見たりしながら早めに入店。
夫も合流して着物と洋服を選び、
予約した部屋でヘアメイクや着替え。
ちなみに持参したビデオ&カメラ撮影OKなので、
メイキングも撮れました♪
撮影は年賀状にも使いたいので、
家族3人でや2ショットもお願いし、
小道具や小物チェンジで雰囲気を変えながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d9/d148831dc731932362ce16e01d65e55e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/d5/be0072c293f4efdfaeb4a643054628ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/dc/1d4d699d1cef58db702ce9f5afec0196_s.jpg)
何よりもコーディネーターさん、カメラマンさんに
楽しく盛り上げていただき、
娘のいろんな表情を引き出していただきました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/04/9b2c11ba50248a02f12e5a7cf00f7271_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/24/106b846d78adb0d784d3172a8932cc17_s.jpg)
撮影は1時間くらいで、そのあと2階のおもちゃや絵本のある部屋で待機。
カメラマンさんが75枚を選んだあと、
その中から台紙やウッドパネルにする写真を選び、
75枚のデータとLINE特典の缶バッチはその日にいただいて、
終了したのは18:30頃だったかな?
あんなにご機嫌の撮影だったのに眠くなって最後はギャン泣き退場でしたが…。
でも「また七五三行こうね!」と何度も言うくらい撮影、楽しかったようです。
75枚のデータで祖父母と我が家用にお参り当日の写真も含めて
フォトブック作成予定。
がんばるぞ!
七五三をお祝いする予定です。
早めに前撮りしたほうがお得だろうな~と思いつつ、
11月生まれだから幼な過ぎてもな~とか、
髪の毛ももう少し伸びてからにしたいな~と迷ってるうちに
気が付いたら9月!
慌ててネットを調べたり、ママ友さんたちに情報収集。
我が家から行きやすそう、お参りレンタルでも利用しやすそうな
5つの写真館をかなり真剣に悩みながら比較しました。
大手チェーン店は、近くにも店舗があるし、
料金、特にお参り着物レンタル料金がリーズナブル。
でも本格的な着物とか自然光を活かした感じとか
お洒落な感じがいいかな、そういうお店はやっぱり高いかな…とさんざん迷う。
で、何を重視するか落ち着いて考えてみると、
年賀状用にもデータほしいな~、
今しか撮れないいろんな表情をたくさん残したいな♪
大手チェーンはお得なようでいて
セットでパネルやら〇面台紙とかたくさん付くけど、
狭い我が家はあんまり飾る場所もないし、
お宮参り・初節句・お食い初めをまとめて撮ったけど、
いろいろ特典で付いたパネル、飾らず何枚か閉まったまま…。
台紙も滅多に見ないし。
データも購入するとなるとけっこう高いし。
ということで、happilyフォトスタジオに決定!
9月中の平日だと50%offキャンペーンで、
75枚の写真データ、3面台紙、ウッドパネルなど込み込みで40,000円ちょい。
ということで、夫が午後休みをなんとか撮れたギリギリ9月末に行ってきました!
夫の会社からも我が家からも比較的合流しやすい表参道店の
七五三一番人気のクリムゾンの部屋を15時に予約。
機嫌よく撮影するにはちゃんとお昼寝せねば!と昼食後すぐに電車移動、
電車の揺れでうまく寝てくれたものの表参道に着いたら起きちゃった。
30分くらいしか寝てないよ(焦)。
「七五三の写真撮りに行くよ~」と言ってたので、
もう着いたと思い、ワクワクしすぎてもう寝れないもよう…。
久しぶりの都会、活気あふれる賑やかさに私も圧倒されつつ、
気になってたお店を見たりしながら早めに入店。
夫も合流して着物と洋服を選び、
予約した部屋でヘアメイクや着替え。
ちなみに持参したビデオ&カメラ撮影OKなので、
メイキングも撮れました♪
撮影は年賀状にも使いたいので、
家族3人でや2ショットもお願いし、
小道具や小物チェンジで雰囲気を変えながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d9/d148831dc731932362ce16e01d65e55e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/d5/be0072c293f4efdfaeb4a643054628ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/dc/1d4d699d1cef58db702ce9f5afec0196_s.jpg)
何よりもコーディネーターさん、カメラマンさんに
楽しく盛り上げていただき、
娘のいろんな表情を引き出していただきました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/04/9b2c11ba50248a02f12e5a7cf00f7271_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/24/106b846d78adb0d784d3172a8932cc17_s.jpg)
撮影は1時間くらいで、そのあと2階のおもちゃや絵本のある部屋で待機。
カメラマンさんが75枚を選んだあと、
その中から台紙やウッドパネルにする写真を選び、
75枚のデータとLINE特典の缶バッチはその日にいただいて、
終了したのは18:30頃だったかな?
あんなにご機嫌の撮影だったのに眠くなって最後はギャン泣き退場でしたが…。
でも「また七五三行こうね!」と何度も言うくらい撮影、楽しかったようです。
75枚のデータで祖父母と我が家用にお参り当日の写真も含めて
フォトブック作成予定。
がんばるぞ!