頻繁なオムツ交換の度に手を洗うので、
特に冬は手荒れが気になりました。
でも赤ちゃんのお世話で肌に触れることを考えると
あんまり科学的なものがいろいろ入ったものは使いたくないなぁ、と
妊娠中から(妊娠中も赤ちゃんとつながってるし)思ってました。
そこで目をつけたのがロクシタンのMOM&BABYのハンドクリーム。
もともとロクシタンのハンドクリームは
塗ったあともさらっとしてるし、
香りも好きで愛用していましたが、
MOM&BABYシリーズは赤ちゃんにも使えるとのことで、
妊娠中も産まれてからのお世話にもいいなぁと使い始めました。
でも2700円、ってロクシタンの普通のハンドクリームより高いし、
すぐに使い切っちゃうじゃん…、と思ってたら、
出産前に素敵なプレゼントをいただきました☆
同じMOM&BABYシリーズのボディローション。
これをハンドクリーム替わりに使ってみたところ、
ほどよく潤って良い感じ♪
そしてたっぷり入ってるので、去年の11月から使い始めて、
ごく最近までもちました♪
以前から愛用のシアバターも天然100%なので、
リップ替わりなどに妊娠中、産後も安心して愛用☆
ボディローションがなくなってきたので、
先週、ロクシタンのある街までベビーカーで娘とお買い物。
産後、出産関係以外で自分のものを買いに、なんて初めてで、
大好きな「アフタヌーンティーリビング」や「私の部屋」をのぞいたり、
久々にショッピング気分☆
まぁ、布おむつカバー(やっと70サイズのウールのゲット!
夏だし、通気性と抗菌性でウール探してたんですが、
なかなかみつからなくて…)買ったり、
場所見知りで娘が泣き出したり、
子連れ感もいっぱいでゆっくりは見れませんでしたが…。
ちなみに妊娠中も産後も体につけるものはかなり気を遣うようになりました。
化粧品はもともと愛用のアルソアが、女性の羊水の綺麗さまで考えているそうなので、
化粧品はそのまま。
娘の沐浴もアルソア石けん
(乳児湿疹がひどくなってからは小児科医に勧められたアトピコ)。
妊娠性湿疹のかゆみに苦しんで、お風呂上がりの肌ケアは
アベンヌウォーター(これも温泉水100%)。
妊娠腺予防や肌の乾燥予防はホホバオイル。
整髪は椿オイル(アトピコと同じ大島椿のもの)。
基本的に天然100%のものが赤ちゃんにも安心かなぁ、というスタンスで、
こういったものを使ってます。
ホホバオイルや椿オイルは食べれますしね。
特に冬は手荒れが気になりました。
でも赤ちゃんのお世話で肌に触れることを考えると
あんまり科学的なものがいろいろ入ったものは使いたくないなぁ、と
妊娠中から(妊娠中も赤ちゃんとつながってるし)思ってました。
そこで目をつけたのがロクシタンのMOM&BABYのハンドクリーム。
もともとロクシタンのハンドクリームは
塗ったあともさらっとしてるし、
香りも好きで愛用していましたが、
MOM&BABYシリーズは赤ちゃんにも使えるとのことで、
妊娠中も産まれてからのお世話にもいいなぁと使い始めました。
でも2700円、ってロクシタンの普通のハンドクリームより高いし、
すぐに使い切っちゃうじゃん…、と思ってたら、
出産前に素敵なプレゼントをいただきました☆
同じMOM&BABYシリーズのボディローション。
これをハンドクリーム替わりに使ってみたところ、
ほどよく潤って良い感じ♪
そしてたっぷり入ってるので、去年の11月から使い始めて、
ごく最近までもちました♪
以前から愛用のシアバターも天然100%なので、
リップ替わりなどに妊娠中、産後も安心して愛用☆
ボディローションがなくなってきたので、
先週、ロクシタンのある街までベビーカーで娘とお買い物。
産後、出産関係以外で自分のものを買いに、なんて初めてで、
大好きな「アフタヌーンティーリビング」や「私の部屋」をのぞいたり、
久々にショッピング気分☆
まぁ、布おむつカバー(やっと70サイズのウールのゲット!
夏だし、通気性と抗菌性でウール探してたんですが、
なかなかみつからなくて…)買ったり、
場所見知りで娘が泣き出したり、
子連れ感もいっぱいでゆっくりは見れませんでしたが…。
ちなみに妊娠中も産後も体につけるものはかなり気を遣うようになりました。
化粧品はもともと愛用のアルソアが、女性の羊水の綺麗さまで考えているそうなので、
化粧品はそのまま。
娘の沐浴もアルソア石けん
(乳児湿疹がひどくなってからは小児科医に勧められたアトピコ)。
妊娠性湿疹のかゆみに苦しんで、お風呂上がりの肌ケアは
アベンヌウォーター(これも温泉水100%)。
妊娠腺予防や肌の乾燥予防はホホバオイル。
整髪は椿オイル(アトピコと同じ大島椿のもの)。
基本的に天然100%のものが赤ちゃんにも安心かなぁ、というスタンスで、
こういったものを使ってます。
ホホバオイルや椿オイルは食べれますしね。