お茶セミナーをしました。
台湾茶の説明を受けながらお茶を飲んで「お土産にいかがですかぁ~。」って積極的に勧められるのです (^▽^;)
台湾茶は半発酵のウーロン茶です。
お茶の色は薄かったのに、しっかり味がついてたのでビックリしました。
それに匂いっ!
すっごくいい匂いがするんですよ。
聞香杯・・・でしたっけ!?匂う用の湯のみをずーっとクンクンしてました (*´ω`*)ゞ
こんなにステキなお茶が家でも飲めたらいいなぁと思うけど、入れるのがメンドそうです (+_+)
日本茶だってメンドイのに・・・
だもんで、ここではティーバッグのものを買いました。
それとお茶請けのお菓子♪
竹の炭でコーティングしたピーナッツを買いました。
炭味は全然しなくて美味しかったです (*^ー^)v
竹炭ピーナッツ。
珍しくて体によくて美味しいので、お土産にいいと思いますよ☆
台湾茶の説明を受けながらお茶を飲んで「お土産にいかがですかぁ~。」って積極的に勧められるのです (^▽^;)
台湾茶は半発酵のウーロン茶です。
お茶の色は薄かったのに、しっかり味がついてたのでビックリしました。
それに匂いっ!
すっごくいい匂いがするんですよ。
聞香杯・・・でしたっけ!?匂う用の湯のみをずーっとクンクンしてました (*´ω`*)ゞ
こんなにステキなお茶が家でも飲めたらいいなぁと思うけど、入れるのがメンドそうです (+_+)
日本茶だってメンドイのに・・・
だもんで、ここではティーバッグのものを買いました。
それとお茶請けのお菓子♪
竹の炭でコーティングしたピーナッツを買いました。
炭味は全然しなくて美味しかったです (*^ー^)v
竹炭ピーナッツ。
珍しくて体によくて美味しいので、お土産にいいと思いますよ☆