ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

台湾旅行 3日目☆九イ分

2007年10月25日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
台湾旅行の最終日は九分(本当はにんべんに『分』)に行ってきましたぁ (=゜ω゜)ノ

昔は九世帯しかないまちだったから『九分』と言います。
物を買うときにいつも「9つ分」って言ってたからだって☆
カワイイですね (´ー`)

そんな静かな街だったけど、19世紀の終わり頃この街から金銀財宝が出てきてゴールドラッシュになりました。
みんなで金をいっぱい採ったので、第二次世界大戦が終わったくらいに閉山しちゃいました (>_<)

しかーし!『悲情城市』という映画のロケ地になって、再び脚光を浴びることになったのです。

『千と千尋の神隠し』のモデルになった街っていう噂もあります♪
一青窈さんのおっとさの地元って噂もありますね (o^∇^o)ノ



キュウフンの街はゴールドラッシュのときの建物がそのまま残っていて、ノスタルジーな光景がいっぱいです。
レトロな建物は食べ物やさんや喫茶店になっているので、中でお茶を飲むことができるのです。

ここに来たら、ぜひぜひレトロな喫茶店でお茶してくださいっ!
ご飯も食べてみたいけど、お茶だけってのが私ポイント☆
お店の人に教えてもらいながら、台湾茶をたてることができます。

お茶屋さんの窓から海を見ながら、台湾茶をズリズリすするのです。

中華風のレトロな建物やお店の中をぼんやり眺めながら、台湾茶を飲んでいると。
「海外でのんびりとする贅沢・・・」
「私って・・・私って幸せっ!!」

自分にうっとりしちゃいます (^▽^;)

きっと夕方になると店先の赤い提灯に火がついてロマンチックな雰囲気になるから、よりいっそう自分にウットリしちゃうでしょう。


九分は坂が多くて海が近くて、広島の尾道に似てるなぁと思いました。

けど☆
私、尾道って駅の近くをウロウロするばっかで、坂道は千光寺しか行ったことなかったんだ (+_+)

デコデコした地形が島っぽくて瀬戸内海みたいです。
本当は東シナ海・・・だよね!?


九分はオプションの半日ツアー(1600元)を頼んで連れてってもらいました。
1600元(≒6400円)はちょっと高いですね (ー"ー;)
電車とバスで行けるみたいなので、自力で行ってもよさげです♪