שלום(シャローム!)
先週末、父親が兄一家を訪問しました。
אח שלי גר ביוקוהמה(アハ・シェリ・ガル・ベヨコハマ)
(※ヨコハマのヘブライ語つづりは適当です
)
兄がヨコハマに住んでいるのですが、今年は開港150周年とあって、
たくさんの人手だったそうな。
姉がおみやげにくれました、記念のクッキー。
開港150周年の記念のキャラクターは「たねまる」というキャラ。
なにゆえに「たね」なのか?しばし悩みましたが、解決せず。
夕食後、父親はさっそく「たねまる」クッキーをパクパク食べていました。
ご飯、たりなかったかしら?
ちなみにクッキーのことをヘブライ語では、עוגיה(ウギヤー)といいます。
そしてコレは女性名詞ですから、複数形は עוגיות(ウギヨット)となります。
אבא שלי אוכל הרבה עוגיות(アバ・シェリ・オヘル・ハルベー・ウギヨット)
「お父さんはたくさんクッキーを食べています」
先週末、父親が兄一家を訪問しました。
אח שלי גר ביוקוהמה(アハ・シェリ・ガル・ベヨコハマ)
(※ヨコハマのヘブライ語つづりは適当です

兄がヨコハマに住んでいるのですが、今年は開港150周年とあって、
たくさんの人手だったそうな。
姉がおみやげにくれました、記念のクッキー。
開港150周年の記念のキャラクターは「たねまる」というキャラ。
なにゆえに「たね」なのか?しばし悩みましたが、解決せず。
夕食後、父親はさっそく「たねまる」クッキーをパクパク食べていました。
ご飯、たりなかったかしら?

ちなみにクッキーのことをヘブライ語では、עוגיה(ウギヤー)といいます。
そしてコレは女性名詞ですから、複数形は עוגיות(ウギヨット)となります。
אבא שלי אוכל הרבה עוגיות(アバ・シェリ・オヘル・ハルベー・ウギヨット)
「お父さんはたくさんクッキーを食べています」
