なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「サングラス」は何と言う?

2009-06-20 21:26:14 | ヘブライ語・名詞
שלום מה שלומכם(シャローム!マシュロム・ヘム?)

היום חם מאוד (ハヨム・ハム・メオッド!)
今日も暑い!

昨日、たまりかねて、冬以来敷いていたホットカーペットをはがしました。
のばしのばしにしていましたが、もう限界です。
「よかった、はがしておいて」という一日でした。

近頃の日差しはサングラスが欠かせません。
イスラエルでもサングラスは不可欠です。
イスラエルに行く時は、かけることをお勧めします

さてヘブライ語でサングラスのことは 
משקפי־שמש(ミシュカフェイ・シェメシュ)といいます。

メガネのことを משקפים(ミシュカフィーム)、太陽のことを
שמש(シェメシュ)というので、「太陽のメガネ(?)」
まさに「サン・グラス」ですね。

街のあちこちでよくサングラスを売っていました。
レイバンとかグッチとか、すごいお値段のブランド物から
1つ20シェケル位のものまでピンきりです。

ただし日本人の顔の造り(というか、私だけでしょうか)と
どうも違うらしく、なかなか合うのがないのです。
湾曲したやつは、イスラエル人と比べると扁平な顔の私にはあわず、
カッコイイと思っても、はめると顔が痛いのです。
こんなに顔のつくりが違うとは思いませんでした

(写真は夕暮れ時のテルアビブ)