なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「おなかがすいた!」

2009-11-30 16:56:56 | ヘブライ語・形容詞
שלום מה חדש(シャローム!マ・ハダッシュ?)

私のケータイ、突然、壊れちゃいました
前触れはあったのですけど。修理に出してきました
ヒジョーに困ります。でも、これも感謝します
きっと素晴らしいことが起こるんだわと喜んでいます

はてさて、今日は、形容詞の学びと共に、「おなかすいた」といってみましょう。

「おなかがすく」という形容詞は、ヘブライ語では רעב (ラエブ)。
これは男性形なので、女性形は רעבה(レエバー)となります。

なので男性だったら אני רעב(アニイ・ラエブ)、
女性なら אני רעבה(アニイ・レエバー) といえば OKです。

後ろにמאוד(メオッド)なんかをつけて「ものすごく、おなかがすいた」と
言うこともできます。


ツアー中も、ランチの時間が遅れたりして、足取りが遅くなったりしました。
そんな時、思わず、אני רעבה(アニイ・レエバー)とつぶやいてしまう私。

周りの人には気づかれず(いや、十分、態度に出ていた)なんとか
やり過ごせたと思いますが。

(写真は、おすすめレストランサハラのナスのサラダとフムスです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。