
שלום (シャローム!)
動詞「わかる」יודע(イョデア)の不定詞です。
不定詞は לדעת(ラダアート)です。
英語だと、to understand
例えば、「ヘブライ語がわかるようになりたいなぁ~
」なんて
言いたい場合に、こんな風につかいます。
אני רוצה לדעת עברית(アニイ・ロッツァ・ラダアート・イブリット)
これは私がいっているので、動詞が女性形の単数形
複数にしてみると、
דני ודינה רוצים לדעת יפנית
(ダニ・ヴェ・ディナ・ロッツィーム・ラダアート・イャパニート)
こんな風になります。不定詞は変化無しです
(写真は、エルサレム新市街。キングジョージ通りとベン・イェフダ通りの交差点)
動詞「わかる」יודע(イョデア)の不定詞です。
不定詞は לדעת(ラダアート)です。
英語だと、to understand
例えば、「ヘブライ語がわかるようになりたいなぁ~

言いたい場合に、こんな風につかいます。
אני רוצה לדעת עברית(アニイ・ロッツァ・ラダアート・イブリット)
これは私がいっているので、動詞が女性形の単数形

複数にしてみると、
דני ודינה רוצים לדעת יפנית
(ダニ・ヴェ・ディナ・ロッツィーム・ラダアート・イャパニート)


(写真は、エルサレム新市街。キングジョージ通りとベン・イェフダ通りの交差点)