なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語のへそ曲がりの名詞たち・男性名詞編その11

2011-03-15 22:27:51 | ヘブライ語・名詞


שלום(シャローム!)

まだまだ予断を許さない状況が続きます。
ほんとにほんとに一刻も早い被災者の方々への救済と支援が
届きますように。また原発問題も。。。

「光は闇の中に輝いている。闇はこれに打ち勝たなかった。」
大好きなことばです。そしてまた本当にそうだなあと思います。

どんなに闇が立ち込めても、ちっちゃな灯でも光は必ず闇の中にあって輝くもの


ヘブライ語をやっている気分じゃないですが、
しかし、だからこそ(?)やり続けよう!

さて、今回はへそ曲がり男性名詞、נ(ヌン)になります。

先ほどの光の関係がありますが、ヘブライ語で
「蝋燭、キャンドル」のことをנר(ネル)といいます。

イスラエルってというか、ヨーロッパに行ったときも感じたのですが、
ローソクの飾り方とか
(実用的に使っているだけなのかもしれないですが)すごく素敵なのです。

なので日常生活にローソクは欠かせません。
いろんな種類のローソクがあって。

そうそう、ユダヤ人男性と結婚した友人が引き出物として
送ってくれたのもローソクでした。とっても素敵なのです。

これが複数形になると、נרות(ネロット)という形になります。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。