![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/d30f136588c27ef3f938e45a691b8320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
「間違うこと、できない事、失敗することを悪いこと、恥ずかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
と思うと上達しにくいものです。
よく、街中でへんてこなヘブライ語、英語を使って、通じないとき、
つい謝ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そしたら、相手の人に言われたのです。
「何で?あなたは日本人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
でも日本語しゃべれるでしょ。私はしゃべれないわ。
だからそこで覚えればいいじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
妙に納得した記憶があります。
できない、わからないから勉強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
そうだそうだ。できていないほうにではなく、できたこと、できるように
なったことに目を留める、ポジティブなものの見方・考え方って
大事なんだなーと語学以前のことで、結構、自分には良い体験でした。
なので、みんなほんとに間違っても堂々としています。
(だから道を聞く時は、数人に聞くこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
悪気無く、堂々とぜんぜん違うことを教えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(写真は、イスラエルで使っていたケータイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)