音声をカットして
くっつける方法はやめにして
「Windows ムービー メーカー」を
使うことにしました。
xpなら「スタート」ボタンの「アクセサリ」の中に
vistaなら「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」
の中にあるようです。
説明書でも読まない限り
知らないし、使いませんでした。
はじめてみました。
10年以上やってて
こんな便利なものを
知らなかったとは
すこし恥ずかしいです・・・。
めんどくさい話ですが
まずは「AVS Video Converter 6」を
起動して、撮ってきた携帯画像を
WMVに変換します。
WMVだと「Windows ムービー メーカー」に
対応しているので扱うことができます。
「Windows ムービー メーカー」で
それを読み込んで「分割」したいところで
分割ボタンを押します。
分割したWMVのビデオを
またまた「AVS Video Converter 6」にて
3GPに変換することによって
動画としてこのブログに
載せられる方法で
やってみました。
3GPは携帯動画のことですが
なんと私の携帯はそのまま
載せることができなかったのです。
で、「AVS Video Converter 6」の
またお世話になっていたのでした。
買ってよかったと思いたいので
活用してやりますよ、これからも。
ヘルプが英語では
読めぬので
できる方法を
模索していたら
こんな時間に
なってしまい・・・。
子供たち放置でごめん・・・。