なんきんちの記録

なんきんちの日記

入園式でした。

2011-04-11 15:37:05 | しょうたろう
はまりました。
私以外、皆さん正装・・・。
はずかしい奴。私って。

でもそんなことを気にするような
双子ではない!
そこんとこは助かりました。

残念。
写真は使えないので
雰囲気はお伝えできません・・・。


しんのすけはみどり
こうのすけはそらぐみ
でした。



しんのすけはみどりぐみに
着いたら・・・固まりました。
昨年の担任の先生と同じだったので。

その後はぐずぐず。
大変です。
私はしんのすけについていく
ことにしました。

こうのすけはじいさんに
頼みました。


だけど意外とポジティブ。
ちゃんと席に座っていたし
先生に言われたことを
聞いてました。

しんのすけは
明日から大丈夫かな?

こうのすけは
大丈夫みたい。

でしゃばりだけど、やるしかない

2011-04-11 15:09:46 | なんきん
今日は保育園の入園式。
終わった後でお父さんが
依然働いていた回転寿司に
行ってみました。

やっぱりバイト募集は
しているじゃない。
なんでできもしない
倉庫の仕事なんて
行くんだよ。

包丁より重いもの
持ったことないだろうに
力仕事なんて
できるわけないじゃん。
雇い止めに合うのは
当然だよ。

お金もって帰ればよし
というのは、もって帰れる人の
話。


おすし屋さんにいるときは
勇気が出なかったけど
レジでお金を払うとき
勇気を出して
「店長さんにお話したいのですが」
と言ってみた。

なんとかアポイントは
取れた!


電話してみたら
思ったよりやさしい店長さん
でした。

そこのお店は
今は生計を立てられるほどの
時間は雇えないが
以前中卒だからと
断られた回転寿司のそばにある
系列の回転寿司に行けば
きっと雇ってもらえるから
聞いてあげると
言ってくださった。

すぐ電話してくださり
そちらのお店にも
アポイントを取る事が
できました。


店長さん、助けてくださり
ありがとうございます。
感謝してます。
就職できたら
また御礼に行きます。



私、でしゃばりのおせっかい。
だけど、絶対へんな職に就いて
そしてすぐやめてほしくない。

本人がやる気になってくれないと
いけないけど
本人がやれる仕事が一番いいと
思う。


実は私、昔々、同じような
おせっかいをしたことがあって
その人のことを思い出して
電話してみました。

元気そうに私がおせっかいした
職場で働いていると言ってました。

うんうん。がんばってるんだね。
よかったよかった。



お父さんもがんばって働いてほしい。
社員だとか社会保険とか何とかはもういいから
がんばって働いてほしい。