双子が手伝ってくれて
ようやくひな人形を
飾りました。
途中扱いが雑なので
怒ったら
え~ん。・°°・(>_<)・°°・。
と泣いて部屋を出て行く
ことが多少ありました。
でも気持ちを切り替えて
戻ってきて飾りつけを
手伝いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/19bc26cd7a153ad4cf07e6acbf469cee.jpg)
写真を撮る時
しんちゃんは
どっかに行っていなくて
こうちゃん1人です。
出すのに一時間。
しまうのにまた一時間。
大変だ。
私が子どもの時に
親が買ったやつなので
パーツが壊れたり
劣化したり
なくなったり。
とうとうお雛様の
扇子がなくなり
あぁどうしましょうと
考えてたら
オレンジ色の多分
嫁入り道具のひもの
フサフサの部分を
扇子みたいに
広げて置くこうちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/ab15f17a40643075f549103f8a72c87b.jpg)
知らんとは怖い…。
でもいいんじゃない?
ようやくひな人形を
飾りました。
途中扱いが雑なので
怒ったら
え~ん。・°°・(>_<)・°°・。
と泣いて部屋を出て行く
ことが多少ありました。
でも気持ちを切り替えて
戻ってきて飾りつけを
手伝いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/19bc26cd7a153ad4cf07e6acbf469cee.jpg)
写真を撮る時
しんちゃんは
どっかに行っていなくて
こうちゃん1人です。
出すのに一時間。
しまうのにまた一時間。
大変だ。
私が子どもの時に
親が買ったやつなので
パーツが壊れたり
劣化したり
なくなったり。
とうとうお雛様の
扇子がなくなり
あぁどうしましょうと
考えてたら
オレンジ色の多分
嫁入り道具のひもの
フサフサの部分を
扇子みたいに
広げて置くこうちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/ab15f17a40643075f549103f8a72c87b.jpg)
知らんとは怖い…。
でもいいんじゃない?