なんきんちの記録

なんきんちの日記

今日の手順(おとといの話)

2009-06-10 18:44:15 | Weblog
昨日は主人の母親が主人のお姉さんと一緒に
来て、ご馳走でした。
大変でしたが、主人がおすしを、私はほかのものを
作っておもてなししました。



おとといの話です。
しょうたろうと職場で使う食材の買出しに
付き合ってもらいました。

前は当分家に帰れないという不安で
パニックでしたが、おとといは
違いました。

なんと自分で予定を立て始めました。
見通しをつけなくちゃね。

1.○オンでお買い物
2.バ○ーに行く
3.お母さんの職場に行く
4.車を洗う
5.○ックスバリュに行く
6.家に帰る

おお!
すばらしい。
順番どおりに行くよ。

変更することなく
ちゃんと順番どおりだったので
パニックにならずにすみました。



途中「しょうちゃんは大人になったら
何になりたいの?」と質問してみました。

「おとなになりたい!」

質問の仕方が間違っていたようですな。


「しょうちゃんは大人になったら
何がしたい?」

「おとなになったら、くるまのうんてんしたい」

「お父さんがこっち(助手席)がわで
ぼくがうんてんして買い物に行くの」

「何を買うの?」

「えっと・・ミートボールとぉファンタグレープとぉ
ハンバーグとぉサッポロポテトバーベキュー味!」

息子よ。もっといろんな世界を見ようぜ。
なんだそれは・・・。



驚いたことがひとつ。
○ックスバリュに行った時のこと。

「サッポロポテトバーベキュー味が欲しい」

「なら自分でとってこいよ」

「5番だな」

「は?」

なんと5番通りにサッポロポテトが~。
こえ~。
なんという記憶力。
そういうことは覚えているんだよなぁ。

「おおきくなったで、自分で取れた」

と、うれしそうに持ってきました。
そりゃよかったねぇ。



けっこう長い時間・・2時間くらい?
かかったので、○ックスバリュで
すきなものを買ってあげました。

でも結局家に着いたら
双子に全部取られてしまいました・・・。
気の毒なしょうたろう・・・。



浅賀先生がいらっしゃったら
たくさん喜んでもらえただろうに・・・。
「今日の手順」
残念です。

担任の山田淳子先生も
ほめてくださったけど
いまいちぴんとこなくて。
直接お話していないせいかな?



昨日のこと、今日のこと
ちゃんと意識して覚えていて
相手に伝えられるようになって
ほんとによかったと思います。

でもかと言って
療育手帳がなしになる・・・
なんてことはないんだろうな。


今の小学3年生ってどうなの?
しょうちゃんはやっと
成長が小学1年生です。

自分のパソコン再インストール

2009-06-07 13:06:56 | Weblog
引っ越してきてからパソコンの調子が
悪くなった。

ミクシィのミュージックステーションの
調子が悪く、アンインストールしても
何かがなくてできなかった。

でもなんといっても
調子が悪くなった原因は
プリントサーバ!

インストールしても動かないし
互換性がない商品だったせいか
アンインストールしても
調子が悪い・・・。

とうとうプルースクリーンが
出るようになって
シャットダウンすることが
できなくなってしまった。


思い切って再インストールすることにした。

だけど簡単に終わるはずが
ぜんぜんハードディスクが
動かない・・・。


なぜだ・・・なぜだ・・・。


考えても仕方ないから
デルに電話した。

あそこのテクニカルサポートは
どうしてなのか聞き取りにくく
うまく状況が伝わったのか
よくわからない・・・。

それでもハードディスクの
診断テストを指示通りおこなって
結果、大丈夫みたいだった。

やはりWindowsが悪いらしく
再インストールしか方法がないのは
わかった。

何度か電話して
夜、やっと聞き取りやすいひとに
つながった。

昼間につながった人たちは
中国人の名前な人たちだったので
ひょっとして海外に電話が
つながるんだろうか?

小野さんという方が
対応してくださって
電話口で支持していただきながら
再インストールをはじめた。

的確でスムーズに
解決したが
眠くなってしまい
昨日はおしまい。


今日になって
また作業を始めて
まだ完全に終わったわけでは
ないけれど
プログがかけるまでになった。


軽い!
再インストールしてよかった!
デルのテクニカルサポートの
小野さんありがとうございます。

パワーショベル

2009-06-04 01:56:31 | Weblog
今下水道切り替え工事で
パワーショベルが
うちにいます。

大喜びで
しんのすけなんて
抱きついてました。

しょうたろうは
「写真とって~」と
ポーズをとってました。

今週いっぱいなので
好きに観てくださいな。
パワーショベル。