今日はまた雨降りでした
が
獣の足跡
先週見つけた、職場のそばで
なんだろう、キツネかなぁ
最近、真央さまのご機嫌が非常によろしくないので
好物のケンタッキーを買って来たです
食べたかった、エビぷりっぷりも一緒に
「真央さま~こちらへ~」
ん?
真央 「あら、ケンタッキーじゃないの」
はい、真央さまのためにと・・・
真央 「ごちゃごちゃ言ってないでさっさと食べさせなさいよ」
はい
怒られながら、中のほうのスパイスが効いてないお肉をほぐして
食べていただきました
のびぃ~
真央 「あ~、満足ぅ~」
それは良かった
たった、おねいちゃんの爪くらいの量しか食べないけどね
さて
今年50歳の節目を迎えるなおどんですが
お勉強を始めることにしました
ホントは独学でやって試験を受けようと思ってたですが
もう、脳みその具合が若い頃とは雲泥の差・・・
弥次さんの勧めもあって、ユーキャンの講座を申し込みました
誰にも内緒で・・・と思ったけど
そうすると逃げ道ができてしまうし、逃げるのは得意だし
タイマーをセットし、ここで宣言し、自ら退路を断つことにしたです
ただ、北海道の試験日が8月
なおどんの講座は平均8か月かけて勉強する講座
かなりハイスピードで頑張らないと今年の受験に間に合わないかもしんない
高校卒業後からけっこう長い間やってた仕事だから
ゼロから勉強ってわけでもないんだけど、いろいろ変わってるし
古い知識を追い出す必要もあるワケで・・・
昔のことは何でも覚えてるんだよね~
新しいことは覚えられないけど
まあ、来年受けてもいいんだけど
今の仕事は正直、もう身体が限界に近づいてるし定年まで身体はもたない
両手の指の第一関節は、骨が変形してしまってグー握れなくなってるし
転職するなら少しでも早いほうがいいと思ってるです
なんの資格もスキルもないままで、この年での転職は厳しいしね
上手くいって転職できたとしたら
いまの職場の仲間と離れるのだけは嫌なんだけど
きっと辞めても遊んでくれるだろうし
50歳の覚悟・・・オーバーだって
頑張れ脳みそ
柔らかくなってくれ~オマケ
臭いと思ったら
ロッカーの上からネギが生えてた
誰だよ
最新の画像[もっと見る]
少しでも早いほうがいいですよね。
あとは根気 やる気
気力 体力 ともに 年とともに
落ちていくようです。
私も50の時デジクリを目指したのですが
結局 根気が続かず 挫折しましたね
パソコンとCGソフトの進歩の速さに 頭が付いていかなかったです。
年をとると ハイテクより ローテク派になっています。
携帯も 奥さんはスマホですが 私は昔のまま。
女性は 男性より元気で長生きできるので
ぜひ完走を
私もブログを始めたころは30代だったんですよ。嘘みたいですけど。(^_^;)
いつかやりたいなら、今やったほうがいいですよね。確実に明日より今日のほうが若いですもんね。
何かの勉強にチャレンジするんですね。偉いな~。どうせ今さら、とか、もう若くないし~、とか言ってるだけよりずっとずっと偉いです。
私は去年からジムに行って、もっと若いうちから運動しとけば良かったって本当に思いました。運動不足で腰痛で湿布とかしてた30代がもったいなかったです。
私は未だ40代半ばくらいとおもっていました。
昔何でも3日やって見て、出来たら3カ月、そして3年すれば本物だよといわれてました。
母が月謝を払って私に和裁を習いに連れて行かれた時に、浴衣を縫う事になったのです。 毎日和裁教室に3カ月いきました。 本当は3日でやめるつもりでしたが、それでは母に申し訳ないと、我慢して行きましたが浴衣の片袖をぬってしかもそれを何処かに落として辞めた事があります。 習い事は親が押し付けてもだめですね。手織りをし、母の着物と草履をおってあげた時は母は「あの時にあんたが今の様にやればね」と言われたときし少し耳が痛かったです。そう、帯を織ってあげた時は喜んで毎日締めて居て呉れました。
私の様なものでも、自分にあった物を見つけられたのですもの、しかも55才過ぎてからでした。なおきちどんさんなら、きっとよいめぐり合いがあります。
一度や二度の失敗なんか気にしないで、頑張って句ださてね。 同じ趣味を持ったり、勉強をすると又新しいお友達もできますよ。 がんばってくださいね。
真央ちゃん鳥肉でご機嫌がなおってよかったですね。
ジーコは食パンの耳が好きなのです。私は嫌いなのでとってテーブルの端に置いたら一生懸命たべてました。 息子に見つからず内緒に出来てほっとしてます。
昨日も買い物に行きスーパーを2・3店いくのですが、買う物の意見が違って、私がぶつぶつとあるきながらいってたのです。そうしたら「歩きながら独り言を言うと、人にボケばあさんだ」って言われるぞ。聞こえるように独り言をいったのよ。そしたらちょっぴりもんくをいわなくなってました。
私も最近やるなら今しかないなと思って
保護活動ぽいことしてます。おもいたったが吉日ですよね!応援してます、いっしょに頑張りましょうね~!
なおどんさんの本気パワーが伝わってきました!!
私も何か頑張りたくなりましたw!
ユーキャン見なきゃ~~
資格ゲット頑張ってください
何をするにしても、思い立った時が吉日。
もうこの年になると、「また今度」なんて言ってられない。
「今でしょ!」って突っ走るんです。
やらずに後悔するより、やってみて後悔する方が納得出来るもん。
がんばれ
投げ出した資格試験の参考書を
出してみた~(笑)
なおどんさん偉いよっ。
いろんな事情はあるだろうけど、勉強
しようって意識はすごいと思うの。
ぜひとも頑張っていただきたいっ。
ネギって車中放置も危険よね
自らを追い込んでのお勉強、尊敬します
お仕事しながらは大変かもしれないけど
せっかく払った講座代と思って
その間はお勉強最優先でいっちゃってください
同じ年として、応援しています。
私ももっと真剣にこれからの自分の身の振り方を
考えなきゃいけないなあ・・・と猛省です
頑張って(^-^)
このままでは自分の老後はあかん・・・
マジ毎日悩むんだけど行動せなだよねぇ。
なおどんさんを見習わねば!