成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

写撃手320さんからのダックスフォード報告 その8

2011-10-06 09:02:08 | 「写撃手320」さんのレポート

<写撃手320さんから>

ダックス・レポート 第8弾 P-51D ムスタング

 

この機体は、374ファイターススコードロンのウォレンスEホプキンスの乗機の塗装を施しています。

Feroicios とは辞書で調べると、「獰猛な」とか「凶暴な」とゆう意味です。

Frankieはこの機体の所有者であるファイターコレクションのhpで見ると妻の名だそうです。

1944年のD-day作戦、インべ―ションストライプが施されています。

細かくいえば、垂直尾翼の前にドーサル・フィンがついた後期型、20NAですね。

残念ながら飛んでいる画像はありませんね。

フライトプログラムにも記載がないうえ、飛んだかどうかも記憶にありません。

なんせ、多くを見すぎました。お馬鹿なオイラのオツムの記憶容量は人より少ないようです。

 

 


懐かしの大原防災訓練

2011-10-06 07:13:39 | つれづれ日記

RATさんから沼津のLCAC上陸訓練の画像を紹介しましたが、写撃手320さんからコメントに.....

出撃お疲れっ! (写撃手320)
2011-10-01 07:50:06
たしか団長とkクンは房総でLCACの迫力の上陸訓練を見ていますよね。おいらは防災訓練における葛西臨海公園で見ましたが、ぜひ真近で見てみたいものです。なんでも凄まじい砂が巻き上がるそうですが…
大原海岸での画像を探しましたが、2006年9月でしたネ~、

大原海岸の砂粒は細かくて舞い上がった砂を頭からかぶったのを思いだします、来賓の方々も椅子から立ちあがって避難していました。

肝心の砂の中の画像はカメラを守ったので撮っていませんから見ることはできませんが。