
テリハノイバラと並べて日よけにと植えてあるクレマチスのレディ・バード・ジョンソン育ちもよく葉も生い茂ったのですが、
レディ・バード・ジョンソン

うどんこ病に弱い種類らしく、ひどいありさまで

バッサリ切ってしまいたくなります。
来シーズンは、ほかのものに替えようかと思案中です。
この季節は、ほかのクレマもバラもうどんこ病だらけだけど

今、庭で咲いているクレマチス


小さくて目立たないけれど、可愛い

エトワール・ロゼ


エトワール・ヴィオレット



いずれもヴィチセラ系

実生のヴィオルナ



友人が種まきをした苗からの開花です。
実生なので、似ているけれど、色も形も様々

レテキュラータ・レッド(ヴィオルナ系)


昨年小さな苗で購入して初めての開花です。
真紅の壺クレマです。
まだ小さくて花数は少ないけれど目立ってます。


この花もなかなかの迫力


籠口(これも友人が挿し木で増やした頂き物)も咲きました
