Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

テレビのない生活に終止符

2010年07月09日 22時56分25秒 | テレビのない生活
テレビのない生活に終止符♪

先日ついに、パソコンにチューナーをつけてしまいました

つけるきっかけは・・・

彼氏さんが、ドイツ対イングランド戦を一緒に応援したいと言ったので、

チューナーをつける決意をしましたヨドバシカメラで7000円くらいで購入できました。

思いのほか簡単でした

思いがけないテレビの出現に彼氏さんは喜んでました

・・・私はといったら、

テレビのない生活に慣れすぎていて、結局あまりテレビ観てません 笑。

フジテレビとか観てても集中できず・・・NHKはまずまず(内容にもよる)。。。

やっぱりしっくりくるのは、ラジオですよ~





世間はW杯

2010年06月15日 12時03分43秒 | テレビのない生活
世間は・・・南アフリカW杯
こんな題名をのせたら、やや冷めている人だと思われるかと思う。
非国民だとも思われるかもしれない

サッカーのことはあまりよくわからないので、とくにみようとは思わない。
でも、4年に一度の世界大会。世界中がそこに注目をしている。
世界各国から選ばれた人たちが集結している
そう思うと確かにわくわくするものがある。

正直、見たかったけど、結局、仕事がえらく長引き部屋に着いてバタンキュー
やっとのことで、FMTOKYOラジオをつけたら、城ショウジがW杯の解説してました。
うつらうつらと、記憶の中で、ホンダがシュートを決めた~
わ~っと聞こえ、・・・あれだけ、日本はダメダメと言われてたのに・・・
勝ってるじゃん。。。って思った。
そして、次に覚えてるのが・・・後半戦、あと数秒で終わろうとしているときの・・・
アナウンサーの興奮した実況中継
あ・・・勝ってしまったんだ

こんな冷めているわたしでさえ、嬉しかった。

岡田監督に同情し、各々の選手さん頑張ったんだな~と思った。

南アフリカとても遠いですね。行きたいと思ってもなかなか行けない場所ですね。
そこにサポーターとして応援に行っている方々、ほんとにすごいと思う。

情熱をささげるものがあるって素敵ですね。


テレビのない生活5 ラジオから~

2010年05月04日 11時28分28秒 | テレビのない生活
ショパン 生誕200年 ラジオから~

今朝、いつも通りラジオのスイッチを入れました。

そしたら、ショパンの曲が流れてきました

なんだか、ショパン生誕200年ということで、今日の9時から都内のコンサートホールで横

山ユキオという方が、ショパンの曲を全部弾き切るというギネスに挑戦しているようです。


なんだか、朝から静かな時間が流れて気分がいいですね~。。。


ぜひぜひ、ラジオをつけてみてくださ~い 笑  





好きなラジオ番組

2010年04月11日 11時00分13秒 | テレビのない生活
写真は、本文に関係ありません。。。葛飾北斎の絵です。。。
この絵をみると、あ~今の人も昔のひとも同じことをしているな~と思うのです 笑。
大きな樹木をみると、手を広げたくなります!!


テレビのない生活 4

時々、運よく耳に届くことがあります。

TOKYO FM 毎週日曜日10:00~10:30
Melodious Library
小川洋子 藤丸由華 

http://www.tfm.co.jp/radioran/

テレビがないため朝起きたらラジオをつける習慣がついています 笑。

運よく今朝は、好きな番組を聞くことが出来ました。

今日の特集は、 司馬遼太郎 「街道をゆく」 でした。

司馬遼太郎さんは好きな歴史作家なので、興味深く聞いてしまいました。

また、小川さんの司馬さんに対する解説が素敵なんです

時の旅人、司馬遼太郎 の世界をまた味わいたくなりました。。。
Melodious Libraryは色々な方の特集しており、今日の一冊を紹介してくれます。
そんな一冊の話を聞くのが好きですね~。お勧めです  

テレビのない生活 3

2010年03月16日 09時38分08秒 | テレビのない生活
テレビのない生活 3~視力UP 

先日、健康診断の結果が出ました。


その都度、良くなっている項目があります。

視力なんですよね 笑。

最初は、 右/左 1.00/0.90  次 1.20/1.00 そして今回 ついに・・1.5/1.2

もともと目は悪くないのですが、さすがに1.5は小学校以来だったので自分でもびっくり

しました。 裸眼ですよ~。

これもテレビを見なくなったせいかな~ 笑

ゲームやらないしPCは時々触るくらい。本はよみますけど。

不思議な現象です。。。