Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

少しお休みします<(_ _)>

2011年02月26日 09時14分49秒 | 日記
4月から、違う病院で勤務することになる予定です。

3月初めに、面接・筆記試験があります

受かるかは分かりませんが、とりあえず現在働いている病院を辞職することは

決定しているので、4月にはどうにかなっていると思います。


4年間お世話になった職場、残り一か月色々な整理をしていこうと思います。

また、家庭内でもゴダゴダが起こってしまって…

近頃、気持ちが焦ってしまって、ブログが書けません。。。


たいていは前向きで乗り越えるのですが、

今はどうしたらいいのか分かりません。でも時間はちゃんんと刻々と経ち

明日…一カ月後にはなんらかの変化が起き、「あ~なんとかなったんだ~」

という日がくるんだと思います。


先のことは分かりませんが、どうか上手くいく方向でいってほしいです。。。



4月にはまたブログをかけるのではないかと思います。

その時にはまたどうぞよろしくお願いします

ブログネタをため込んでおきます






ウインナー・ロール・パン~チョリソー!!

2011年02月20日 16時23分04秒 | パンとお菓子作り 
昨夜作った、ブリオッシュの生地が半分残っていたので、
チョリソーを使ったパンを焼いてみました


成形はこちらの「は・な・う・た・ま・じ・り」のkenさんのブログを参照させていただきました

kenさんのブログ!ウインナーパン  こちらをぽちっとクリックしてください

成形してみました…焼いたらうまい具合にいくだろうか…。。。


ふくらみはですが…チョリソーが見えすぎてます 笑
生地が素朴で、チョリソーの辛みがちょうどよいです
次はちゃんとチョリソーが隠れるように巻いてみます


ブリオッシュ!!

2011年02月20日 00時18分25秒 | パンとお菓子作り 
ブリオッシュ作ってみました。
初めて作ります。

途中の発酵が心配でしたが、オーブンががんばって発酵させてくれました
少し焦げていますが、見た目ほどは焦げてません



材料  ブリオッシュ 2台分
強力粉(春よ恋)400g
ドライイースト 7g
ぬるま湯    60g
塩   4g
砂糖  30g
バター 80g
牛乳  80g
卵   1個
卵黄  3個分

型:直径18センチメートル リング型


パンが焼ける過程はわくわくします

出来上がりがいいとまた手捏ねでがんばろうと思えます。


参考本:たった2つ!の生地で作れるパン 相原一吉



親友からのお届け物

2011年02月18日 09時56分47秒 | 日記
奥日光に親友がいます。

今朝、私宛にお届け物が届きました


ムーミンのピンクのマグマップとキッチンクロス 御守り と 手紙です。


ムーミンの話と作者のトーベ・ヤンソンさんの世界観が好きです
ちなみに友達もムーミンが好きで、そのなかでもスナフキンが好きだと言っていました

素敵な手紙も頂いて、朝からとても気持ちが良いです
携帯のメールも良いけど、手紙を書くこと好きですね。


御守りもとてもかわいいです。貝殻が御守りになっています。
世界文化遺産 二荒山神社


りょうちゃんありがとう




知ってはいるものの・・・

2011年02月16日 11時50分20秒 | 日記
書店で見かけたので、手にとってぱらぱらとみてみました。


コンビニの買ってはいけない食品…あがってましたが…
コンビニには出入禁止宣言なような気がしました。

以前から、確かに、コンビニ食のラベルをみると色々なものが入っているな~
と思いながらも、時間がない時にはそそくさと寄ってしまっていました。

ペットボトルのお茶も普通に疑問をもちます。
お茶は入れて数時間すると色が変わるのに、ペットボトルのお茶は変色しないな~。。。と疑問に思います。
きっと化学的な何かがあるんだと思うのですが、私は単純なので分かりません。

きっとどこのスーパーも同じなんですよ。。。

ずっと前に、知り合いが化学物質過敏症になり、一切化学物質には触れることが出来なくなってしまった人を知っています。その人は、食事はいつもカロリーメイトをかじる程度だったと言っていました。原因は分かりませんが、確かにそういうものが悪さをしていることは実感しました。


原始に戻るのも…自給自足ができる環境にいることはとてつも幸せな事だと思います。

今日は、お弁当を作ってしごとに行きます