Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

世間はW杯

2010年06月15日 12時03分43秒 | テレビのない生活
世間は・・・南アフリカW杯
こんな題名をのせたら、やや冷めている人だと思われるかと思う。
非国民だとも思われるかもしれない

サッカーのことはあまりよくわからないので、とくにみようとは思わない。
でも、4年に一度の世界大会。世界中がそこに注目をしている。
世界各国から選ばれた人たちが集結している
そう思うと確かにわくわくするものがある。

正直、見たかったけど、結局、仕事がえらく長引き部屋に着いてバタンキュー
やっとのことで、FMTOKYOラジオをつけたら、城ショウジがW杯の解説してました。
うつらうつらと、記憶の中で、ホンダがシュートを決めた~
わ~っと聞こえ、・・・あれだけ、日本はダメダメと言われてたのに・・・
勝ってるじゃん。。。って思った。
そして、次に覚えてるのが・・・後半戦、あと数秒で終わろうとしているときの・・・
アナウンサーの興奮した実況中継
あ・・・勝ってしまったんだ

こんな冷めているわたしでさえ、嬉しかった。

岡田監督に同情し、各々の選手さん頑張ったんだな~と思った。

南アフリカとても遠いですね。行きたいと思ってもなかなか行けない場所ですね。
そこにサポーターとして応援に行っている方々、ほんとにすごいと思う。

情熱をささげるものがあるって素敵ですね。



最新の画像もっと見る