手紙を頂きました

奥日光に住んでいる友人から手紙を頂きました。
一文を載せます。
「…最近の奥日光はだいぶ涼しくなりました。
朝晩17度とかかなぁ。木々の木の葉がひらひらと落ちてゆく
姿を見ると秋だなぁ~と感じます。木の実もふえたしね。
朝、家を出るとき、外の空気感も夏と違うんだよ。
言葉では上手く伝えられにけど…空気がひんやりと、ひきしめられているようなぁ…。
木々・草たちも秋に向けて覚悟を決め冬への準備を始めているようなぁ…。
そんな風に感じています。
神奈川は残暑という感じでしょうか?…
」
奥日光は、すっかり秋が到来をしているようです。秋は冬のしたくなんです
ね
。こう、自然と離れて過ごしていると、すっかり感覚がにぶってしまい
ます。朝、窓を開けて空気吸って、「あっ今日は…」っていう感じることが少なくなりま
した。
木々からももちろん、でもほんの身近な空気を吸うことで季節を感じられる感性、
それを言葉で表現する感性、素敵だと思います。
朝、仕事に行くとき、「あ~今日も始まった~」って思うかもしれない。
でも、その前に一呼吸して何かを感じられたら、前向きに出勤できるかも
しれないです。
いくつ年を重ねても感受性は育てていきたいと思いました。
…年を重ねるからこそ育てていくものだと思います
。
素敵な手紙をありがとう。

この間、友人と電話で話してたら、ついに中禅寺湖一周ハイキングをしたようで
す
。朝早くに家を出て、7~8時間かかったと言ってました。
ん~。。。さすがです


奥日光に住んでいる友人から手紙を頂きました。
一文を載せます。
「…最近の奥日光はだいぶ涼しくなりました。
朝晩17度とかかなぁ。木々の木の葉がひらひらと落ちてゆく
姿を見ると秋だなぁ~と感じます。木の実もふえたしね。
朝、家を出るとき、外の空気感も夏と違うんだよ。
言葉では上手く伝えられにけど…空気がひんやりと、ひきしめられているようなぁ…。
木々・草たちも秋に向けて覚悟を決め冬への準備を始めているようなぁ…。
そんな風に感じています。
神奈川は残暑という感じでしょうか?…


ね

ます。朝、窓を開けて空気吸って、「あっ今日は…」っていう感じることが少なくなりま
した。
木々からももちろん、でもほんの身近な空気を吸うことで季節を感じられる感性、
それを言葉で表現する感性、素敵だと思います。
朝、仕事に行くとき、「あ~今日も始まった~」って思うかもしれない。
でも、その前に一呼吸して何かを感じられたら、前向きに出勤できるかも
しれないです。
いくつ年を重ねても感受性は育てていきたいと思いました。
…年を重ねるからこそ育てていくものだと思います



この間、友人と電話で話してたら、ついに中禅寺湖一周ハイキングをしたようで
す

ん~。。。さすがです
