gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-117820
昨日は600人越えだった東京
私の実家も都内 両親と妹がいる 実家に行けない分、週に1度は電話をして様子を聞いている
去年父が長年住んでいた一軒家を引き払い、新築マンションに引っ越して以来、父自身、元気がなくなってしまってるから体力がなくなってきているように感じてる 電話でも元気な時と気分が落ち込んでいる時の差が大きい そんな中、このコロナ禍である 高齢者や持病がある人は気をつけるように言われていることもあるから散歩にも出ない なのでちょっとした段差で転んだりする 実家近くにいれば一緒に気分転換を兼ねて10分でも20分でも一緒に散歩に出かけたりしてあげたいのだが、隣県に住んでいるから私自身、電車で移動中に感染したりしないか…と電車に乗るのが怖くなっている
我が家からそれ程離れていない中学でも最近クラスターが発生しているので、出かける時や帰宅してからの手洗い・うがいは念入りにやっている また帰宅して30分~1時間くらいは空気清浄機を回して家の中の空気を循環させるようにしている
ワイドショーなどで、空気が乾燥してきてるから余計に気をつけて…と話しているが高齢者や持病がある人たちには、辛い時期なんじゃないかな
本日は東京で新たに595人感染