朝霜が一面覆っても
この時期のほうれん草は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/11f515697d1b44b31507d0091c68fc67.jpg)
霜負けすることもなく
美味しくいただくことができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ナムル風にするときは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/e79e6e2785a08720c3ba2dc624b27d33.jpg)
固めに湯がく
量が多くなかなか
見極めが難しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/e4c6e3fcaecc0ca5231a77c1c04c1461.jpg)
らっきょう酢 カップ1くらいかな…
ごま油
ひと回し
薄口しょうゆを少し
すりごま いっぱい
本当にアバウトな作り方しか
しないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
※らっきょう酢には
味が調整されているので
アバウトで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
個人的に砂糖は
控えている
しっかり絞った
ほうれん草とよく混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/5a7cc3ac352b8a695b249c9b877df4da.jpg)
時間がたつと
酢の効果で少し色あせるが
作り置きすると
本当に助かるし
味変できて良いよ
時間があるときには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/b2eb9bcd2183ac536bf6c4a2e7b4dffa.jpg)
人参
レンジで
600wで2分くらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/292b41e6080e41d85eb1dba408e0b385.jpg)
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/74c3c4574fabaf0701b99d134a85cf01.jpg)
らっきょう酢
オリーブオイル
塩コショウ
レーズン
すりごま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/ef3e22bca7f6fd9d17628b89e70b6d1f.jpg)
和え和え
個食が多い昨今
独りでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/946b3480c30deca2a795bef370114e15.jpg)
こんな風に
いただいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます