![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/0e5e4be76e0974a71c649a17878090d6.jpg)
美味しい梅ゼリーを
食べたくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
梅シロップを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/a1e9e16acd48118c4dfd767ecf1503a2.jpg)
炊飯器で作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ゼリーを作るには
ゼラチンや寒天を
使うことが多いが
私は
何十年も前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/97db65cb2519ffeacae4e245b325bd87.jpg)
コーヒーゼリーの
レシピをもらったことから
パールアガーを使う
こんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/7d013e722291c6a917ff2f4e854da9ba.jpg)
レシピ
パールアガー 大3
砂糖 大2
梅シロップ 180㏄
水 420㏄
①よく乾いた入れ物で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/d6c7e11cd0347b3b7f0bed0bfe9c1f5e.jpg)
砂糖とパールアガーを混ぜる
②水を少しづつ入れよく煮溶かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/a2165c97a3c5f33f67d6f6038e4f58ae.jpg)
アガーが溶けたら
シロップを加えよく混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
酸味の強いものは
なかなか、固まりにくく
色々、試した結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/1f4a59bdfaa563ce434ea68cb8cc26c1.jpg)
この分量に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちなみに
このコーヒーゼリーのレシピ
ずっと
食器棚の引き出しにあったはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
探し出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/286441d21821939bd820d0eae17288f0.jpg)
誰にもらったものか
思い出せない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
よく見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/4112a990acd992c9ed40ccc6699c788f.jpg)
私が香川県善通寺市に
住んでいたのは
平成10年から14年の4年間
約20数年もの間
取っておいたものだ…
と、感心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます