里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

ジャンボ食材

2012年07月08日 | たべもの
偶然なのだが、
昨日、今日といただいた食材がコレ



なんだと思いますか?
実は「にんにく」です
しかもコレだけを見ると、分かりにくいのですが



右側にあるのが、通常私たちが使う「にんにく」です
いただいたのは、握りこぶし代の大きさの物で
「ジャンボにんにく」といわれるものです
どんなに臭い…と、思われるでしょうが、
意外とにんにく独特の臭みが少ないんですよ

何に使う
大きくて、嬉しいんだけど
結局は、にんにく醤油くらいかな

大きくても、小さくても使い道は変わらんのね

もひとつ


ジャンボピーマン


コレも右側が、通常のピーマンです
(大小がちょっとわかりづらいかな

今や、野菜はジャンボ流行なんかな

このジャンボピーマンは
万田酵素で有名な広島県因島産とのことで
詳しくは

7月10日(火)NHK「お好みワイド」(18:10から)
”食、探偵局”で特集されるらしいので、見てみて


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米粉パン | トップ | まむし・捕まえる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事