里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

お祝いの頂き物

2011年06月28日 | ミツバチ
街中生活は完全に撤退

1年あまりの準備期間もあったせいか、
当人たちは何の変化もなく日々田畑に出向き過ごしている

この帰省を
喜んでくれるのは、ご近所の方々

特に
本来、一緒に住むはずだった義父が思わぬ旅立ちをしてしまったのだが
まるで、我が事のように喜んでくれているご近所のお父さんからの贈り物

何だと思う

きっと、きっと誰も当てれないと思う

どう


ミツバチって


右側がいただいたミツバチ


以前は、3箱のミツバチがいたのだが、素人養蜂のせいもあり
凍死や「いないいない病」で1箱だけとなっていた
もちろん、頂いたお父さんは
私たちのミツバチ養蜂の指南役の方であるから
「ミツバチをどうぞ」って発想も分からぬでもないが…

たまたま、帰省してそれを聞いていた我が家の長女さん
超現実離れしたお祝いに


「ミツバチってぇぇぇ~~~~って」マジ
ウケていた

笑い事ではない
本当に、ありがとうございます
(お父さん曰く、ビールや餞別はいつでもあげれるからって)

そんな外野の笑い話を横目に
今ミツバチたちは栗の花の蜜集めに忙しい

栗の花ってこんなんよ


気をつけてみて見て
割と栗の木ってどこでもあるから
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何してる??? | トップ | 緑のカーテン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミツバチ」カテゴリの最新記事