↑
近所のソメイヨシノ
畑のボケ
先週末、2021スタートしました。
今年度も参加者が多く、区間を増やされたそうです。
年間の予定表と春の作付け表が配布
今年度の活動予定詳細の説明がありました。地域の行事参加は今年度も厳しい旨
まず、畑の抽選をしました。
↓
土おこしをして、作付けする野菜にあった有機肥料を撒きました。
2年目は、作付けメニューが少し変わっていました。
今週、肥料の入った土が耕され
来週から種まき、定植に入ります。
畑には四季に合わせた花も豊か
これも楽しみの1つです。
花桃や水仙等咲いていました。
☆ ☆ ☆
今日は、志村けんさんが亡くなられて
1年になります。
お隣の街の出身地の方なので
身近に感じてました。
東村山市には、大きな菖蒲園があり
昨年帰り道、駅前に志村けんさんの樹が
あるので立ち寄ってみました。
ドリフ世代ですから全員集合
楽しんでました。
今年、この樹の近くに7月
アイーンの銅像が建つそうです。
最高 23℃ 12℃ ☀