四季を訪ねて

photo&walking

新宿御苑プラタナスと秋バラ〜紅葉

2022年11月29日 | 2022 散歩写真風景
新宿御苑

プラタナスは終盤で、随分葉が落ちていました。
都内では、新宿御苑が有名
プラタナスは、ラテン語でplatys=広い
を意味しており直径20㌢〜25㌢になる
大きな葉を付けます。
古代ギリシャでは、並木として用いられ
世界四大並木樹種の1つ
プラタナス、トチノキ、ニレ、シナノキ

落ちたプラタナスの葉も接写したかった
のですが、キレイに清掃されたか?
風が強かったので無かったか?
※画像拝借 新宿御苑

名前と相まってノスタルジック

こちらの前に秋バラが咲いています。

白いバラは、エーデルワイス

秋バラの見頃は、11月中旬
見頃過ぎでしたが、何とかプラタナスとのコラボが撮れました。
苑内が広大過ぎてバラの存在が小さく
感じますが、110種500株あります。


整形式庭園前の広場からDOCOMOビル
風景式庭園
こちらの広場で昭和天皇の大喪の礼
昭和64年 平成元年2月に行われたと
知りました。

その後、下の池方面へ

カエデの見所

11月3週ー新宿御苑ー

最高22℃ ☔くもり


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする