さて、と。
今日はたくさんアシナガタケっぽいの齧ったなあ゚゚(゚´Д`゚)゚
最後の方なんか、口に運ぼうとするが心が拒んで手が動かない。
噛んだとき味が分からず、
吐き出してからしばらくしてあのうがい薬のあの味が込上がってきて
『これがヨードホルム!』と感動する瞬間もあったのだが、
その香りは決して心地いいものではなかった。

かわいいっすね。
このアシナガタケの仲間、ちっちゃいというだけで十分「愛」なんですが
この細くて長い脚にまんまる頭ちゃん。
どふっとしたイグっちゃんに比べるとけなげじゃないですか。
生きるって素晴らしい。
ではなく、この健気さを売りにしてる子(種)がけっこういるんすよ。
○KBやら◎MBやら●KTやらほら、可愛くてもぱっと見区別できない(断言)のと同じ。
で、何が言いたいかというとアシナガタケによく似た子がいっぱいいるんで区別してやろうと。
見た目以外に薄いんですが匂いが重要な区別点になってて、
今日はたくさんアシナガタケっぽいものを片っ端から齧ったわけですわ。

この写真、90度回転させてないんす。横向きにむにょーんと成長した子。
キノコって生えてるところが傾斜してようと逆さま向いていようと空に向かって伸びていく。
傘を持つキノコで横向きに成長する子ってほとんど知らない。
でもアシナガタケの仲間はこんなふうに成長してるのをよく見かける。
可愛いなりに個性を発揮しようとコツコツ頑張ってきた証拠なんです。
で、この子が具体的に何なのかは・・・( ^ω^)・・・誰か助けて!
こんなに愛に満ち溢れた私ですら簡単に区別できない、難しい分類群がこの仲間なんす。
忘れないうちに今日頑張ってアシナガタケチャレンジした結果を書いておこう。
・・・で、それは次書きます(^_^;)。
最近見たキノコ

アカチシオタケ そこの目立ってる子、あんたはあの子のなんなのさ


ニガクリタケ わざわざ狭いところでぎゅうぎゅうと…

クリタケ シャキっとした元気な子、いいねえヽ(´▽`)/
なんだかまだ胸焼けする(‐д`‐ll)ゲフ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます