海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

被災地の写真愛好家の消息が心配

2011年04月28日 18時55分35秒 | 写真カメラ
アサヒカメラ2010年8月号を読んでいると“全日本写真連盟支部対抗デジタルフォト一騎打ち”という連載記事は 福島浜通り編で、南相馬支部VS双葉支部/I・K支部連合の対決です。I・K支部はいわき市にあります。
この前はバンドジャーナルにいわき市立内郷第二中学校吹奏楽部が載っていたし、被災地の団体が目に止まります。

これらの支部のある自治体は福島第一原子力発電所の避難区域として今ではすっかり有名になってしまいましたが、当時はのどかな地区だったようです。

2010年6月に行われたこの対決は双葉支部/I・K支部連合が勝利しました。
海辺で撮影した作品も載っていますが、まさかその海が津波で押し寄せて来ようとは私には想像もできません。

各支部の写真愛好家たちの消息が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする