毎年秋から冬にかけて恒例の川崎市立橘高校吹奏楽部定期演奏会がなぜか今年は真夏に開催。
吹奏楽コンクール時期なのになんでだろう?いろいろな意味で番狂わせな日程です。
かわいい衣装での楽しいパート紹介や部員のダンス、アンサンブルなど吹奏楽コンクールの合間にやっているとは思えないてんこ盛りな吹奏楽部定期演奏会でした。
高田亮さんも、準備が大変だったともらしていました。
今年もOBバンドの演奏がありました。かなり古い世代の卒業生も来ており、川崎市立橘高校吹奏楽部は集まりいいなぁと思いました。
吹奏楽コンクール時期なのになんでだろう?いろいろな意味で番狂わせな日程です。
かわいい衣装での楽しいパート紹介や部員のダンス、アンサンブルなど吹奏楽コンクールの合間にやっているとは思えないてんこ盛りな吹奏楽部定期演奏会でした。
高田亮さんも、準備が大変だったともらしていました。
今年もOBバンドの演奏がありました。かなり古い世代の卒業生も来ており、川崎市立橘高校吹奏楽部は集まりいいなぁと思いました。
我が町も安城市立東山中学校がいつもの3月から、来週日曜日に変更。
せまいステージ部員があふれステージの下にもいる演奏会を見たことがあります。