そろそろ2013年春休みの吹奏楽部定期演奏会情報を集めに乗り出そうと思っている。
どんなにすばらしい吹奏楽部定期演奏会でも開演日時と場所を知らなくては鑑賞しようがない。
春休みの吹奏楽部定期演奏会で吹奏楽部っ子たちの姿を見たいな。
2013年春休みの
吹奏楽部定期演奏会情報を
コメント欄までお寄せください。
日付だけ書いてあっても困りますので
下記の要領でお知らせください。
わかる範囲でかまいません。
1.学校名
2.開演日時
3.会場・入場料/チケットの有無
4.曲目・指揮者・ゲストなどの情報
5.アピールしたいことがあればどうぞ
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
どんなにすばらしい吹奏楽部定期演奏会でも開演日時と場所を知らなくては鑑賞しようがない。
春休みの吹奏楽部定期演奏会で吹奏楽部っ子たちの姿を見たいな。
2013年春休みの
吹奏楽部定期演奏会情報を
コメント欄までお寄せください。
日付だけ書いてあっても困りますので
下記の要領でお知らせください。
わかる範囲でかまいません。
1.学校名
2.開演日時
3.会場・入場料/チケットの有無
4.曲目・指揮者・ゲストなどの情報
5.アピールしたいことがあればどうぞ
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
私の対応できる範囲内での情報は、このブログを通じて情報提供出来ればと考えております。
公演日
3/17(日)
団体名
「私立 公文国際学園高等学校吹奏楽部」
演奏会名
「第17回定期演奏会」
会場
鎌倉芸術館
開場・開演
13:00 13:30
チケット
無料(整理券等無し)
曲・アピールなど
マードックからの最後の手紙
問
045‐858‐8531
(公文国際学園高等学校)
公演日
3/23(土)
団体名
「神奈川県立厚木東高等学校吹奏楽部」
演奏会名
「第26回定期演奏会」
会場
厚木市文化会館
開場・開演
17:00 17:30
チケット
無料
曲・アピールなど
追憶
問
04‐6221‐3158
(神奈川県立厚木東高等学校)
公演日
3/24(日)
団体名
「神奈川県立秦野曽屋高等学校吹奏楽部」
演奏会名
「第17回定期演奏会」
会場
秦野市文化会館
開場・開演
17:00 17:30
チケット
無料
曲・アピールなど
フェニックス・マーチ
問
0463‐82‐4000
(神奈川県立秦野曽屋高等学校)
公演日
3/29(金)
団体名
「神奈川県立大磯高等学校吹奏楽部」
演奏会名
「第30回記念定期演奏会」
会場
平塚市民センター
開場・開演
17:00 17:30
チケット
無料
曲・アピールなど
メルティン・ブルー~青と碧の交わる島~
問
0463‐61‐0058
(神奈川県立大磯高等学校)
神奈川県の続報が入りましたら、神奈川県②という形でお知らせします。
毎年この時期に定期演奏会が集中するので日程のダブりだけが困りもの。
体が複数欲しいです。
ビッグニュース
日本が誇るサクソフォーン4重奏団、「トルヴェール・クワルテット」千葉県に降臨。
公演日
2/24(日)
団体名
「トルヴェール・クワルテット」
演奏会名
「トルヴェール・クワルテット コンサート」
会場
船橋市宮本公民館
開場・開演
14:30 15:00
チケット
\2,300
曲・アピールなど
トルヴェールの《惑星》より“木星”
問
047‐424‐9840
(船橋市宮本公民館)
公演日
3/14(木)
団体名
「千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部」
演奏会名
「スプリングコンサート 2013 初日」
会場
千葉県文化会館
開場・開演
17:15 18:00
チケット
前売りS席 \1,100
前売りA席 \900
前売りB席 \700
当日券S席 \1,200
当日券A席 \1,000
当日券B席 \800
※2/18(月)~3/3(日)19:00~21:00同部専用電話「090‐8563‐5448」にて前売り券発売。
(氏名・席種・枚数をお知らせ、代金は開催日当日、PM16:00よりチケットと引き換えにて。)
尚、前売り券の発売分は、発売期間中でも完売の場合は終了となります。
当日券分の発売は、開催日の、PM16:00より、会場にて発売。
曲・アピールなど
吹奏楽編成・オーケストラ編成・マーチング
同部は、一昨年、全日本吹奏楽コンクール全国大会初出場にて金賞受賞、また同年、日本管楽合奏コンテスト全国大会において最優秀グランプリ受賞。
問
090‐8563‐5448
(同部専用電話)
公演日
3/15(金)
団体名
「千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部」
演奏会名
「スプリングコンサート 2013 2日目」
※会場・開場・開演・チケット・曲・アピールなど・問は、3/14(木)同様。
公演日
3/22(金)
団体名
「習志野市立習志野第五中学校吹奏楽部」
演奏会名
「第19回定期演奏会」
会場
習志野文化ホール
開場・開演
17:00 17:30
チケット
無料
曲・アピールなど
復興
※同部は、全日本吹奏楽コンクール全国大会出場常連校です。
問
047‐477‐6622
(習志野市立習志野第五中学校)
公演日
3/24(日)
団体名
「千葉県立柏中央高等学校吹奏楽部」
演奏会名
「第26回定期演奏会」
会場
柏市民文化会館
開場・開演
15:00 15:30
チケット
無料
曲・アピールなど
歌劇「カルメン」
ジャズなど
問
04‐7133‐3141
(千葉県立柏中央高等学校)
公演日
3/26(火)
団体名
「千葉県立鎌ヶ谷高等学校吹奏楽部」
演奏会名
「第31回定期演奏会」
会場
柏市民文化会館
開場・開演
15:30 16:00
チケット
無料
曲・アピールなど
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
問
047‐444‐2171
(千葉県立鎌ヶ谷高等学校)
公演日
3/30(土)
団体名
「柏市立酒井根中学校吹奏楽部」
演奏会名
「スプリングコンサート 2013」
会場
柏市民文化会館
開場・開演
14:45 15:30
チケット
無料(要整理券)
※同校に氏名・枚数をお知らせして下さい。
曲・アピールなど
シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
同校は、全日本吹奏楽コンクール全国大会出場常連校でもあり、全国で知らぬ者のいない中学校トップクラスの吹奏楽部です。
問
04‐7174‐8520
(柏市立酒井根中学校)
ピクッと反応したけれど
有名な高校ではないのね(笑)