天気と潮を見ながら出発は午前6時。
おそらく入れ食いと思って1時間で2枚釣って帰るつもりが、そうは問屋のなんとやら。
1枚目に約1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/1c5cb7802c5a9d6ee007e356f4a698e2.jpg)
大きくはないが元気は一杯。
続いてキビレ、落とし込みで釣ったのは初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/503c85be94a589f90f93dee04a6fbdd7.jpg)
時合いか、すぐに2枚目が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/01a85c33e6f3f1c41d19b756b353cdbc.jpg)
水温は高く、逆にエイの姿は少ない。
思いのほかアタリはなく4時間で撤収。
全体にチヌが少ない印象を受ける。
牡蠣の害魚と言われて気を悪くして遠慮してるのか?
数年前まで稚魚放流しておいて、なんと人間とは勝手なものか・・・・
久しぶりに愛艇の写真を撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/faf8b2886598befb48e39a151eb737f9.png?1660540331)
だいぶ色褪せたなぁ、エンジンは新しいんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます