網ノミクス

株式会社川西金網の代表のぼやきです…
弊社HP場に書けなかったことを主に書きたいなぁっと

もう17年経ってしまいました。

2012-01-17 06:35:06 | 日記


17年前の今日は、あの阪神淡路大震災が起きた日です。

17年前、いつもの様に朝起きて、ねむい目をこすりながらテレビを見ていたら、字幕の地震情報が流れたのですが、どの様に書かれていたかは全く覚えていません。

 ただ、その後のズームインで、神戸で大きな地震が発生した模様。火災も発生している模様。と告げられ、その衝撃ばかりが記憶に残っており、その前のことは全く覚えていません。

 あの大地震からもう17年も経ってしまった事に正直驚いております。

 時間が経つにつれ被害状況がわかり、ビルが倒れ、高架線が倒れ、商店街は焼く尽くされ、まるで地獄のようでした。

 その時には妻のお腹の中には長女がいて、こんな地獄のような年に生まれていてしまうのかと、不安や、不憫に思ったのを覚えています。 

そんなことなどこれっぽちも気にしていないアホ長女は今日も部活でギターを弾きまくっている様子。

ヘタックソなのに講釈ばかりイッチョマエに。 『作曲しているんだけど、いいフレーズが浮かばな~い』だって!アホか! 


本人曰く”青春しまくっている”だそうです。 →『弊社HPへ

カーテン

2012-01-16 06:45:00 | 日記
 昨日の日曜日はカーテン屋さんに行ってまいりました。

2月中旬~下旬に引越しを予定している為の予算取りが目的でしたが、行ってみてビックリ!この時期ではもう予算取りなんて寝言言っている時期ではなく、もう決めなければならない時期だそうです。

 『明日にも採寸させて下さい』といった感じで店員さんの目が泳いでましたした。

 昨日の予定はカーテン屋で30分、その後電気屋さんに行って…などと考えていたのですが、すっかりカーテン屋で時間を費やしてしまいました。 電気屋なんてとてもとても行けませんでした。

 午前中に大体決めたのですが、夕方に子供たちが帰ってきてからもう一度行って、チェックしたところ、子供たちの好みと我々の好みがこうも違うのかといった感じで、結局リビング以外はやり直し。

 さすがの店員さんもヘトヘトに。 合計してみてさらに驚き!やはり予算はオーバーしてしまうものですね。安く安く選んだつもりでも想像以上に。でもこれ以上下げると後悔してしまいそうで…

 夢の新生活も現実、実際とはこうも隔たりがあるとは。トホホ →『gooブログへ

13日の金曜日

2012-01-13 06:40:35 | 日記
今日は。迷信は信じたくはありませんが、今まで生きてきた中で、他の日に比べて悪い事が起きた事が多いような気がする。 

記憶に残りやすいからだとは思いますが、実際死別や紛失、失敗。思い出すことが多い。

 しかも今日の静岡の最高気温の予測が13℃…これは関係ないか。 

とにかく今日はおとなしくしてよう。 →『弊社HPへ

夕焼け

2012-01-12 06:41:30 | 日記
 夕焼けといえば、昨日も一昨日も偶然、太陽が沈む頃、静清バイパスを走っていました。

 バイパスは高架線を走る為、太陽が丸見えでもの凄くまぶしいのですが、山に沈みかける頃からの夕焼けはとても美しいものでした。

 私が幼かった頃は、高い建物などほとんど無く、住宅も平屋が主流。ですので夕日、夕焼けがあたり前の様に見られたんですが、今はほとんど見られない。いつの間にか夜といった感じです。

 子供たちに『夕焼け見たことある?』と問うと『もちろんさ!』、『夕焼けって綺麗だよね』、『綺麗な夕焼けって見たこと無いよ』という会話になりました。
 綺麗な夕焼けて個人差があるけど、綺麗と感じる夕焼けを見た事が無いのは可哀そうです。

 早めに見せなくては!  →『弊社HPへ

インターネットラジオ

2012-01-11 06:42:16 | 日記
ところで、昔から私はラジオを聴くのが好きでした。学生の頃はテレビなど見ず。と言ってもテレビを買う余裕も無かったのですが…

 就職して独身寮に入ってましたが、お給料を貰う立場にありながらも2年間テレビ無しでした。

 私の初めてのテレビは後輩が恵んでくれた14型のテレビで、1984年生でありながら、つい最近まで使ってました。

 本題に戻りまして、そのラジオ好きな私ですが、静岡に戻ってから、今住んでいるアパートではラジオが全く受信しない。その為、家でのラジオはご無沙汰していたのです。

 しかし先日、SonyのCDラジカセを購入。その機能にインターネットラジオが付いているのです。これがすこぶる快調!全世界のインターネットラジオが聞けるのです。(当たり前か^^:)

 ドイツのハンブルグ、キプロスのニコシアのラジオも聞けます。以前はこれを聞いていたんだなぁ。と。

それ以上に、以前は半分ぐら理解出来た言葉が、今は全く解からない。それでもドイツ語、英語(キプロス)は聞いていて心地よい。 言葉じゃなくサウンドですね。

 →『弊社HPへ