久しぶりの投稿です。
1ヶ月ぶりかな!
家に籠っていて書くこと無いっていうわけではないのですが・・・
浜寺公園の「バラ案内倶楽部」春季案内が終わり、おふさ観音に
イングリッシュローズを見に行き、バラもしばらくお休みかな
とか思っているとなんとなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
写真は、和泉市納花町にある、和泉リサイクル環境公園のバラです。
ここは、バラがメインじゃないのでお粗末ですが(バラさんごめん)
ここのハーブ園は見事です。よくある”ハーブ園”(小さい)ではなく
種類は、多くないけれど大きく育ったハーブが木立化しています。
ラベンダー畑もあります。ここは富良野と言う感じがします。
写真取ったのですが、携帯からなのであとは、明日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あと、通販生活のお店”カタログハウス”で、タイ料理など習いました。
結構、日本人に向いた味でした。
ナンプラーはあまり好きではないですが、料理の中に入れると
なかなか良かったです。(調理中は、すごくにおいがして大丈夫かな
と思いましたが)
青パパイヤや、手長えび、生ハーブ、タイの野菜などを使い簡単だけど
結構本格的な料理でした。
「クロック」と言って、石のうすで、野菜やハーブをつぶすのですが
それが欲しくなりました。
それと、ベトナムコーヒーを入れるドリップのようなモノも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このようにしてまったり生活は過ぎてゆくのです。
1ヶ月ぶりかな!
家に籠っていて書くこと無いっていうわけではないのですが・・・
浜寺公園の「バラ案内倶楽部」春季案内が終わり、おふさ観音に
イングリッシュローズを見に行き、バラもしばらくお休みかな
とか思っているとなんとなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
写真は、和泉市納花町にある、和泉リサイクル環境公園のバラです。
ここは、バラがメインじゃないのでお粗末ですが(バラさんごめん)
ここのハーブ園は見事です。よくある”ハーブ園”(小さい)ではなく
種類は、多くないけれど大きく育ったハーブが木立化しています。
ラベンダー畑もあります。ここは富良野と言う感じがします。
写真取ったのですが、携帯からなのであとは、明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あと、通販生活のお店”カタログハウス”で、タイ料理など習いました。
結構、日本人に向いた味でした。
ナンプラーはあまり好きではないですが、料理の中に入れると
なかなか良かったです。(調理中は、すごくにおいがして大丈夫かな
と思いましたが)
青パパイヤや、手長えび、生ハーブ、タイの野菜などを使い簡単だけど
結構本格的な料理でした。
「クロック」と言って、石のうすで、野菜やハーブをつぶすのですが
それが欲しくなりました。
それと、ベトナムコーヒーを入れるドリップのようなモノも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このようにしてまったり生活は過ぎてゆくのです。