goo blog サービス終了のお知らせ 

南房総館山・なぎさの自然詩

南房総の海浜植物・花編その1

春になると海浜植物の花がつぎつぎ咲き始めます。そんな花々を眺めつつ歩ける自然がすぐ側にあるというのは最高です。しかも花々は心を癒やしてくれている感じがします。
南房総の海岸でハマダイコンの花が真っ先に咲き始めます。

3月の終わり頃に目にしたのはハマエンドウの花。

ハマニガナの黄色い花。


そしてコウボウムギの花。


ミヤコグサの花。海浜植物ではありませんが、小さな花がとてもかわいい。

ミヤコグサの花見をした海岸ではシーグラスを拾いました。

また同じ海岸ではインク瓶が半分埋まっていて、取り出すと綺麗な青色の瓶でした。
海岸を歩くことは宝探しに似ていて楽しいものです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「植物」カテゴリーもっと見る