公園で保護してから、6、7年のポッキー。4年前にリンパ腫が見つかったものの、過酷な抗がん剤に耐え、今でも1ヶ月に1回の抗がん剤治療を続け、元気を保ってきています。
そんなポッキーが耳をしきりに気にしている。。。と思っていたら、みるみるうちにぷっくり腫れてきました。
さらに、重みで垂れ下がり、こんな姿に。。。
ただ、食欲はあり、他には何の症状もないのですが、当猫は元気ありません。
病院に行くと、「耳血腫」とのこと。
よくいう「柔道耳」だそうです。
耳介の軟骨が損傷し、そこに血がたまる病気だそうです。
原因は、外耳炎やケンカ、けがなどいろいろあるそうですが、今回ポッキーはなぜか両耳でかなり珍しく、耳の中もキレイなので、原因はわからないようです。
まあ、とにかく中の血を抜いて、注射してもらいました。
すると。。。まだ、耳の形はいびつですが、猫はスッキリしたようで、すぐに元気を取り戻しました。
今まで多くの猫を見てきてますが、こんな病気は初めてでした。
でも、良かったね、ポッキー❤️
そんなポッキーが耳をしきりに気にしている。。。と思っていたら、みるみるうちにぷっくり腫れてきました。
さらに、重みで垂れ下がり、こんな姿に。。。
ただ、食欲はあり、他には何の症状もないのですが、当猫は元気ありません。
病院に行くと、「耳血腫」とのこと。
よくいう「柔道耳」だそうです。
耳介の軟骨が損傷し、そこに血がたまる病気だそうです。
原因は、外耳炎やケンカ、けがなどいろいろあるそうですが、今回ポッキーはなぜか両耳でかなり珍しく、耳の中もキレイなので、原因はわからないようです。
まあ、とにかく中の血を抜いて、注射してもらいました。
すると。。。まだ、耳の形はいびつですが、猫はスッキリしたようで、すぐに元気を取り戻しました。
今まで多くの猫を見てきてますが、こんな病気は初めてでした。
でも、良かったね、ポッキー❤️