猫も杓子もkinokoもブログ

いつまで続くか試してみよう

夏も終わりダー

2007年08月31日 | Weblog
今年はチュニックが流行 
涼しそうな素材 &
ゆったりしたデザインで体形もカバーできそう、
私にはおあつらえ向きじゃん  と、
夏の初めには思って見ていた

でも若い人向きかな~
いかにも太いのを隠してますって思われるかな~

そんなことを思いながら夏はどんどん過ぎ、
バーゲンの季節になる。
バーゲンなら、もし買って失敗したと思っても
諦めがつくから買ってみようかしら。

それでもやっぱり手が出せないまま夏は
終わろうとしている。
コメント

ふうせんとうわた偵察

2007年08月30日 | Weblog

我が家のふうせんとうわたの実は1株に1つしかできていない。
苗をくれた人に話を聞くと実が沢山付いているらしい。
今日はよその畑にあるふうせんとうわたを観察に行った。
株も立派で実も沢山付いていた。
なんとか、うちの2個の実からも種が採れるといいなぁ
コメント

暑さのせい、という言い訳はできません

2007年08月29日 | Weblog
朝からが降って、猛暑も一段落!
今日は母と駅で待ち合わせ、
なのに9時になっても姿を見せない。
電車に乗り遅れたのか?
歩いていて途中で腰が痛くなったのか?
心配はつのる。

ハっと気がついた、約束したのは10時だった~~~
人の心配をする前に、
大丈夫か?自分!

コメント

岩崎城

2007年08月28日 | Weblog

今日も午後からお城めぐりのお供、岡崎城に行こうとネットで
調べたら「耐震補強のためH19.8~工事休館いたします」
それで急遽、日進市の岩崎城を見学に行ってきた。
再現された物とはいえ、県内にこんなお城があるなんて
知らなかった。
見学の帰り道、※ダに寄って
シロノワールを食べてきた。
   
コメント (2)

今週に期待!

2007年08月27日 | Weblog
今日、年に2回の地獄=棚卸しが終わった。
そして今週は雨も降り、厳しい暑さが和らぎそう。
夜になると秋の虫も小さい声で鳴いている。
おまけに明日は皆既月食 (あまり関係ないけど・・)
早く
が来るといいなぁ
コメント

雨乞笠おどり

2007年08月26日 | Weblog

雨乞笠おどり、終わりの間際にギリギリ間に合った。
振り返ってみるとこの踊りを見るのも3年目になる。
コメント (2)

ピーマン

2007年08月25日 | Weblog

私は子どもの頃はピーマンは好きではなかった。
大人になっても料理の彩りのためにに使う、
栄養があるからと思って食べる、その程度!
家族のみんなもその程度!

先日、気まぐれに赤ピーマンを買って料理に使ったら
意外に家族に好評だった。
赤ピーマン、黄ピーマンは結構値段が高いが、
今日は赤色と黄色がセットになってお値打ちだったので
買ってみた。やはり好評!
これからは我が家の定番になりそう?
コメント

ツクツクボーシ

2007年08月24日 | Weblog
私に職場は公園に面しているので、木が沢山ある。
今日、ツクツクボーシの声を聞いた。
この声は夏の終わりを告げるといわれるので、
秋ももうすぐ・・・・・のはずなんだけど
コメント

老 眼

2007年08月23日 | Weblog
昨日までと明日からの暑さが想像出来ないような
今日の涼しさ、つかの間の幸せ
パソコンのご機嫌もいいようだ。

この猛暑の様子を伝える20日の新聞の1面の写真、
ジャンボプールを真上から撮影していてカラフルな
浮き輪がひしめいている。なかなか面白い写真だな、
さすがプロは目の付け所が違うな、と思って見た。

ところが子供はこの写真を見て「エロいね」と言う
(羨望を込めて?)。
私は浮き輪しか目に入らなかったが、言われて
よ~く見たらカップルもいっぱいいる。
1つの浮き輪に向かい合って二人で入っていたりする。
「ウォーリーを探せ」並に人々が入り乱れている。

この頃かなり老眼になってきて、細かい物は近視の
メガネを外さないと見えない、情けないなぁ
 
コメント

さる二題

2007年08月22日 | Weblog
この地方は都会とはいえないが、熊や猪が出てくるような
山もない。 なのに先日の新聞に隣の隣の町H市に猿が
出没したという記事が載っていた。その猿が次には隣の町
T市で目撃された。そしてついに、わが町K市に現れた。
北上してきているから、もしかしたらこの近所にも来たりして・・・

もう1つは、さるはさるでも、サルモネラ菌。
知人の息子さんが入院されたそうで、原因はサルモネラ菌!
息きも絶え絶えとか、腸が腫れているとか、内視鏡が通ら
ないとか・・・
サルモネラ菌という言葉はたまに聞くけど、怖い物なんだー
コメント

言い訳

2007年08月20日 | Weblog
この暑さでパソコンが加熱して、突然電源が切れるわ、
夜になると雷がなるわで、
ブログもゆっくり更新できない(涙
コメント

ふうせんとうわた

2007年08月17日 | Weblog

なんか、こう呼びたくなる「ぼうず」
人間には暑さがこたえているのに、このぼうずは暑さの中
すくすくと大きく育っていく。
花は沢山咲いているのに、ぼうずは1株に1つしかできていない。
この先どうなっていくのかなぁ~
コメント

とろける~

2007年08月16日 | Weblog
今日は多治見で40.9度を記録したそうだが、
この地方でも38度くらいはあった。
風邪をひいて熱を出しても体温38度あったら仕事も
休むだろう。
パソコンも加熱して短時間で突然電源が切れる。
このブログも最後までかけるかどうか

暑いのに輪をかけて暑いのが台所、火のそば!
「首もとひんやりベルト」を首に巻いて作業する。
巻いた瞬間はひんやりするが長続きしない、
1時間位しかもたない。
せめて平年並みの暑さに早く戻って欲しい
コメント

京都 ・ 大阪

2007年08月15日 | Weblog
今日はお城めぐりのお供で二条城(京都) と大阪城を見学。
関東地方では気温が40度を越したところがあったそうだが
京都・大阪も猛暑で、炎天下はツライ!
お城を見学している時よりも、冷房が効いているので
移動の電車 に乗っているときのほうが幸せ!

二条城

大阪城
コメント

セミへ

2007年08月13日 | Weblog
自転車で走っていたら、私の顔にセミがぶつかってきた。
セミへ、こちらは急に避けられないから、そちらで気をつけてね!
(初めてのモブログ)
コメント