ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
猫も杓子もkinokoもブログ
いつまで続くか試してみよう
春の便り
2010年03月31日
|
Weblog
今年も春の便りが届いた。去年と比べたら
1ヶ月遅い。
そのせいか、粒もそろって、身も大きい。
たっぷり食べられるのも、潮干狩り好きの
義兄のおかげと感謝!
コメント
背泳ぎ
2010年03月30日
|
Weblog
今日は今期最後のスイミング教室。
先生が背泳ぎの腕の回し方の説明をする。
「左右対称に!」
「先生、左右対称になっていませんよぉ~」(心の声)
すいませ~ん、私余計なこと考えていました。
若い男の先生なので、今まで水泳のこと以外の
話をしたことがなかったけど、今日始めて先生の
プライベートの話を聞いた。面白い話も聞けたので
来期も同じ先生なら、もっと聞けるかな?楽しみだ。
コメント
送別会
2010年03月29日
|
Weblog
先日サークルを
卒業
された方の送別会が行われた。
サークルを辞めて次は何するの?の質問に、
“奥さん孝行” をするとの答え、ステキです。
主役の方は、今日はスーツでバシッと決めてみえた。
畏れ多くも腕を組んで写真を撮ってもらった
お料理も美味しかった。
幹事さん一押しの「源平ヤマボウシ」の苗を記念に贈られた。
私も5年間の思い出をミニフォトブックにして、皆さんに
もらってもらった。
5年間、会場の予約、鍵の開け閉め、準備等を
一手に引き受けていただき大変お世話になりました。
コメント
凸 凹
2010年03月28日
|
Weblog
凸
と
凹
どちらがデコでどちらがボコか?
実はあまり自信がなかった。
テレビを見ていたら、「凹カステラ」(ぼこかすてら)
というスイーツを紹介していた。名前のとおりに
中央が“凹”の形にへこんだカステラだそうだ。
と言うことは、凸は
デコ
か~と思った瞬間、
デコポンは「凸ポン」なのか~とひらめいた。
気が付くのが遅すぎる
これからは、デコポンの凸と覚えて、もう迷わないゾッ!
コメント
花 寒
2010年03月27日
|
Weblog
今日は寒かった、暖房のないところで仕事をして
いると手がかじかんでくる。
こんなに寒くても、桜は咲いているし、元気な人は
花見の宴でもするのだろうなぁ。
我が家のコブシも満開、そろそろ散り始めるか。
コブシにばかり注目していたら、モクレンも咲き
始めていた。世間のモクレンはずっと前に満開
しているけど、我が家のは遅い。
コメント
セブン
2010年03月25日
|
Weblog
間違い電話について長~い記事を書いたのに
操作ミスのため、一瞬にして消えた
もう一度書く気力はない ので、短めの話題で・・・
今日は、新しく窓s7のパソコン
を買った人の
家にお邪魔して、触らせてもらった。VISTAから
驚くほど変わったということもないので一安心。
コメント
正しい目薬の差し方
2010年03月24日
|
Weblog
正しい目薬のさし方についてテレビでやっていた。
先ず最初に「あなたはどのような目薬のさし方を
しますか?」みたいな3択から始まった。
1、さした後、目を閉じる
2、 〃 間を開けている
3、 〃 目をパチパチする
これを聞いていて、昔のことがよみがえった。
子供が小さい時、「目をパチパチしなさい」と言っ
たら、自分の手で目をパチパチとたたいた。
コメント
無事終了
2010年03月23日
|
Weblog
今日は、ある講座の講師に行ってきた。
講師と言っても、頼まれて名前を貸すようなもの
で、一緒に勉強してきただけ。
それでも、このところ自分自身の故障が多いので
直前になってぎっくり腰なんてことになったら、
迷惑をかけてしまうからと、祈る
ような気持ちで
いたが、今日やっと無事に済んで、ホッとしている。
コメント
タワーズフラワーガーデン
2010年03月22日
|
Weblog
今日は、たいした用事でもなかったが、ちょっと買い物に
電車
に乗ってN市へ行ってきた。
駅を出ると、沢山の花が飾られていた。そういえば新聞
(だったかな)で「
タワーズフラワーガーデン
」が始まったと
いう記事を読んだような。夜はライトアップもされるらしい。
デパートの中を歩いている時、「今日は日曜でもないのに
人が多いなぁ、さすが都会だわー」などと思っていた。
今日が祭日
だということに気が付いたのは家に帰って
からだった。普段、カレンダーの休日とは縁のない生活を
しているので、なんか感覚がずれているのよね~
コメント
コブシ
2010年03月21日
|
Weblog
我が家のコブシもほぼ満開。よそにも色々花が咲いて
いるが、我が家のはまた格別!
一番綺麗な姿を写真に撮っておきたいとおもうものの、
道路に面しているので、人目のない時を狙って写す。
おまけに今日は強風で、曇り空で・・・
(綺麗に撮れない言い訳だらだら)
コメント
イタリアンの店
2010年03月20日
|
Weblog
今日は子供とA市まで買い物に行った
帰りはお昼近くになったので、往きにめぼしを付けて
おいたイタリアンの店に入ってみた。
席に案内されて最初に、水の代わりに炭酸水が出された。
イタリアではみんな飲みますから、と言うことだったが、
最後までおいしいとは思えず、ただの水がほしかった。
注文して間もなく、サービスで付くスープが出てきた。
席についてから待つこと
40分
、子供が頼んだピザが登場。
1切れ食べてから子供が気付いた、私の注文したパスタが
来ていないにもかかわらず、清算書がテーブルに置かれて
いる。 内容を見ると、私のパスタが書いてない。
店員さんにそのことを伝えると、5分くらいで持ってきますと
いうことだったので、更に待つ!
しばらくして、責任者らしい人が「すみませんでした」と言い
ながら持ってきてくれて「お詫びに2人分にしておきました」
と言われた。
目の前にあると、つい2人で3人前を食べてしまったが、
ダイエット中の私には
酷なお詫び
だわぁ~
ジュース1杯
ぐらいの方がありがたかったのにー
コメント
Trust me
2010年03月19日
|
Weblog
人様のブログを読んでいて、英語が混じっていたので、
Web上の「翻訳」を使って調べてみた。
「
G
」での翻訳結果
「
信託私
」
って
一瞬、間違って中国語に翻訳したのかと思った。
「
Y
」での翻訳結果
「私を信用してください」
今回はYさんを信用しましょう、Gさんも頑張って下さい。
コメント
貸本屋
2010年03月18日
|
Weblog
昨日のテレビ、「笑ってこらえて」を見ていたら、貸本屋さん
のお店が出ていた。
今では珍しいが、私の子供のころには近所にもあって、
私もよく借りた。借りた本
の中で今でも覚えている題名、
『母のない子と、子のない母と』
内容はまったく覚えていないが、戯れにネットで検索して
みたら、壷井栄の原作の本で、映画にもなったらしい。
もしかしたら、図書館に行けばあるかも、今度行ったら
探してみよう。
コメント
卒 業
2010年03月17日
|
Weblog
今日は寒い、昨日髪をカット
したので首筋に
一段と寒風がしみる。
咲きかけた我が家のコブシも足踏み状態
サークルで5年間一緒に勉強してきた仲間が
「お先に卒業しま~す」と今日で最後、辞められた。
シュークリームを差し入れしていただいたので、みんなで
食べたのに、カメラを忘れて、キノコ一生の不覚 orz
今日よりも、今度出て行ったときに姿がないと淋しく
感じるんだろうなぁ
コメント
難しい!
2010年03月15日
|
Weblog
「さっき、私の言い方きつかったですか」と
職場の女子社員から聞かれた。
「イイエ、全然そんなことないですよ」とは
言ったものの、信じて安心してもらえたかなぁ~
もし、こちらが気分を害している時には
それを顔に出さないようにするのは難しいが、
全然気にしていない場合でも、それを伝える
のもけっこう難しいものだ。
言えば言うほどウソっぽくなったりして・・・。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2010年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
kinokoです
カテゴリー
Weblog
(2497)
小物作り
(71)
動画日記
(19)
電車で
(18)
当 選
(39)
タブレット
(13)
非公開
(17)
cogni
(77)
プライベート
(48)
腰 痛
(39)
韓 流
(30)
皇帝ダリア 等
(66)
職 場
(142)
韓国の旅
(13)
アート
(8)
W-3
(63)
バックナンバー
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
最新記事
QRコード決済の自販機
風 車
謎の球体
収獲
花火
茅の輪 と 土俵
風鈴
傘
故障の連鎖
きのこ
>> もっと見る
リンク集
ようこそ 私のお家へ♪♪
さざなみネット
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』