素晴らしい近代建築である本館のお隣に白い建物があります。


表札を見ると、こちらにも「中央電気倶楽部」の文字。
倶楽部のHPを拝見したところ、昭和40年に竣工したものだそうです。

本館に比べるとインパクトが若干弱いのですが
タイル貼りの瀟洒な建物です。


学生時代の就職活動以来、ご縁のなかった中央電気倶楽部でしたが
その後、転職した先の企業でしばしば名前を聞くことになりました。
電機に関する会社だったので、会合などで上司がよく訪れていたのです。
ある日、出先の上司から
「忘れ物をしたので、中央電気倶楽部に届けてくれ。
入り口で社名と要件を言ってくれたら、中に入れるから。」
との電話が入りました。
ラッキー!
憧れの中央電気倶楽部に入れる!
喜びいさんで、倶楽部に出かけたところ、
残念ながら上司は玄関を出たところで待っていました…。
「ほな、ご苦労さーん」
と忘れ物を手渡したところでお別れ。
せめて玄関ホールに入りたかったなぁ。
後日、入り口受付の女性に見学したいとお願いしたところ
やはり、一般人の入場は不可能とのことでした。
単に会員企業に勤務しているだけではダメなのです。
「上司の方に紹介していただくという方法もありますよ」
と教えてもらったのですが、
そんな個人的なことを上司に頼むのもなぁ…
そうこうしている間に私は大阪から離れることになりました。
忘れ物を届けに行った時に
「実はこの内部を見てたいので、ちょっといいですか?」
と上司にお願いして、見学させてもろたらよかったなぁ。
※「北区の風景・街並み」


表札を見ると、こちらにも「中央電気倶楽部」の文字。
倶楽部のHPを拝見したところ、昭和40年に竣工したものだそうです。

本館に比べるとインパクトが若干弱いのですが
タイル貼りの瀟洒な建物です。


学生時代の就職活動以来、ご縁のなかった中央電気倶楽部でしたが
その後、転職した先の企業でしばしば名前を聞くことになりました。
電機に関する会社だったので、会合などで上司がよく訪れていたのです。
ある日、出先の上司から
「忘れ物をしたので、中央電気倶楽部に届けてくれ。
入り口で社名と要件を言ってくれたら、中に入れるから。」
との電話が入りました。
ラッキー!
憧れの中央電気倶楽部に入れる!
喜びいさんで、倶楽部に出かけたところ、
残念ながら上司は玄関を出たところで待っていました…。
「ほな、ご苦労さーん」
と忘れ物を手渡したところでお別れ。
せめて玄関ホールに入りたかったなぁ。
後日、入り口受付の女性に見学したいとお願いしたところ
やはり、一般人の入場は不可能とのことでした。
単に会員企業に勤務しているだけではダメなのです。
「上司の方に紹介していただくという方法もありますよ」
と教えてもらったのですが、
そんな個人的なことを上司に頼むのもなぁ…
そうこうしている間に私は大阪から離れることになりました。
忘れ物を届けに行った時に
「実はこの内部を見てたいので、ちょっといいですか?」
と上司にお願いして、見学させてもろたらよかったなぁ。
※「北区の風景・街並み」
いろいろな風景を新しくアップしてくださり
ありがとうございます。
あっここ、知ってる!
でも、どこだっけ?? ・・・
その結果、福島の街中を歩くときに
きょろきょろしがちです。
今、のだふじが見頃できれいです。
福島にお帰りになる機会があるといいですね。
連休を利用して大阪に帰省しました。
のだふじも見てきました。
いろいろ写真を撮りましたので
またぼちぼちUP致します。