北区大淀南、梅田スカイビル近くにある「Malaysia Boleh(マレーシアボレ)」に
行って来ました。
その名前の通り、マレーシア料理店です。

内装は東南アジア風のインテリア。
東南アジア風と言っても、派手なトロピカル調ではなく、
落ち着いた色調の大人っぽい感じです。
お客さんは30~40代の男性客がほとんど。
私が行った時はたまたまなのか、女性のお客さんは少なかったです。
目当ては日替わり特別ランチだったのですが、
10食限定とのことで残念ながらすでに売り切れ。
そこでエビ入り焼きそば「パッタイ」のランチを注文しました。

パッタイというのはタイの焼きそば。
麺は米麺、ナンプラーの香りが漂う麺料理です。
米の麺は台湾のビーフンとは違い、きしめん状の太いもので
もちもちしていて食べごたえがあります。
味付けのベースは甘いのですが、酸味と辛味もあり、複雑な味。
ビールがあったらもっと美味しいだろうなぁ、飲めないけど。
ナンプラーの個性的な香りは好き嫌いが分かれるところ。
私は嫌いではないけれど、決して「大好き!」ではありません。
でも、タイ料理にはナンプラーじゃないとね。
日本の醤油はちょっと香りが物足りないだろうし、味も全然違う。
ランチのメイン料理は全部で15種類(!)あり、
それにサラダ、スープ、デザートが付いて850円。

かきたまスープ。

サラダ。
もしメインに辛い物を選ぶ場合は、食前にサラダを食べ切らない方がいいと思う。
辛くて口の中が熱くなってしまった時に生野菜で鎮静することが出来るので。
写真にはありませんが、食後のプチデザートも付いています。
デザートは二種類から選ぶことが出来、私はココナッツプリンにしました。
(あともう一種類はタピオカだったような…すみません、覚えてません)
前述にもある通り、メイン料理は全15種類。
他にも気になるお料理がいくつかありますので、
また食べに来たいなぁと思ってます。
「Malaysia Boleh(マレーシアボレ)」
住所:大阪市北区大淀南1-4-20
電話:06-6450-1128
営業:11:30~14:30、17:30~23:00
休日:火曜日
備考:Malaysia Boleh - アメーバブログ
行って来ました。
その名前の通り、マレーシア料理店です。

内装は東南アジア風のインテリア。
東南アジア風と言っても、派手なトロピカル調ではなく、
落ち着いた色調の大人っぽい感じです。
お客さんは30~40代の男性客がほとんど。
私が行った時はたまたまなのか、女性のお客さんは少なかったです。
目当ては日替わり特別ランチだったのですが、
10食限定とのことで残念ながらすでに売り切れ。
そこでエビ入り焼きそば「パッタイ」のランチを注文しました。

パッタイというのはタイの焼きそば。
麺は米麺、ナンプラーの香りが漂う麺料理です。
米の麺は台湾のビーフンとは違い、きしめん状の太いもので
もちもちしていて食べごたえがあります。
味付けのベースは甘いのですが、酸味と辛味もあり、複雑な味。
ビールがあったらもっと美味しいだろうなぁ、飲めないけど。
ナンプラーの個性的な香りは好き嫌いが分かれるところ。
私は嫌いではないけれど、決して「大好き!」ではありません。
でも、タイ料理にはナンプラーじゃないとね。
日本の醤油はちょっと香りが物足りないだろうし、味も全然違う。
ランチのメイン料理は全部で15種類(!)あり、
それにサラダ、スープ、デザートが付いて850円。

かきたまスープ。

サラダ。
もしメインに辛い物を選ぶ場合は、食前にサラダを食べ切らない方がいいと思う。
辛くて口の中が熱くなってしまった時に生野菜で鎮静することが出来るので。
写真にはありませんが、食後のプチデザートも付いています。
デザートは二種類から選ぶことが出来、私はココナッツプリンにしました。
(あともう一種類はタピオカだったような…すみません、覚えてません)
前述にもある通り、メイン料理は全15種類。
他にも気になるお料理がいくつかありますので、
また食べに来たいなぁと思ってます。
「Malaysia Boleh(マレーシアボレ)」
住所:大阪市北区大淀南1-4-20
電話:06-6450-1128
営業:11:30~14:30、17:30~23:00
休日:火曜日
備考:Malaysia Boleh - アメーバブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます