新梅田シティ近くにある玄米食のお店。
てっきり、住所は北区「大淀中」だと思っていたら、何と「中津五丁目」でした。
びっくり!
中津ってもっと北の方というイメージがあったのですが
新梅田シティの西側から線路沿いまでの細長いところは中津なんですって。

この看板ではお店の名前は分かりづらいですが…

茶色いタイル貼りのビルの一階にお店はありました。
お店の中は狭くて客席も多くありません。
家具は小学校の教室で使うような鉄のパイプと木を組み合わせたもの。
素朴な手作り感を感じるインテリアです。
ランチはいろいろあり、カレーの良い香りがしていましたが
せっかくだから玄米ご飯そのものを味わいたいなと思い、定食にしました。


メインは豚の角煮。
おかずはどれもおいしかったけれど、お味噌汁が特に美味しかったなぁ。
(諸事情によりちょびっとしか飲めないけど…)
もちろん玄米(発芽玄米らしい)もおいしかったです。
お店のフェイスブックを拝見しますと、
炊飯器でも発芽玄米を上手に炊ける方法についての教室を開催されているらしい。
玄米は炊くのが面倒というイメージがあり、
炊飯器の玄米モードで炊いても専門店みたいな食感にならなくて
続けられなかったのですが、炊飯器で簡単にできるんやったらええなぁ。
年内の開催は満席だそうなので、機会があったら参加したいです。
なお、店内ではお米も売っておられますので、自分で炊いてみたい方は是非。
----------------------------------------
※ 追記
2019年5月、川西市に移転されました。
フェイスブックで拝見したところ、とても立派で素敵な古民家です。
予約必須とのこと。
「稲妻家」
・住所:兵庫県川西市黒川谷垣内141-1
・電話:072-786-5213
****************************************
「玄米専門店 稲妻屋」
住所:大阪市北区中津5-1-2 第1柴田ビル 1F
電話:06-6147-6623
営業:11:30~14:00 18:00~23:00
休日:不定休
備考①:玄米専門店 稲妻家 | Facebook
備考②:instagram @inazumaya
てっきり、住所は北区「大淀中」だと思っていたら、何と「中津五丁目」でした。
びっくり!
中津ってもっと北の方というイメージがあったのですが
新梅田シティの西側から線路沿いまでの細長いところは中津なんですって。

この看板ではお店の名前は分かりづらいですが…

茶色いタイル貼りのビルの一階にお店はありました。
お店の中は狭くて客席も多くありません。
家具は小学校の教室で使うような鉄のパイプと木を組み合わせたもの。
素朴な手作り感を感じるインテリアです。
ランチはいろいろあり、カレーの良い香りがしていましたが
せっかくだから玄米ご飯そのものを味わいたいなと思い、定食にしました。


メインは豚の角煮。
おかずはどれもおいしかったけれど、お味噌汁が特に美味しかったなぁ。
(諸事情によりちょびっとしか飲めないけど…)
もちろん玄米(発芽玄米らしい)もおいしかったです。
お店のフェイスブックを拝見しますと、
炊飯器でも発芽玄米を上手に炊ける方法についての教室を開催されているらしい。
玄米は炊くのが面倒というイメージがあり、
炊飯器の玄米モードで炊いても専門店みたいな食感にならなくて
続けられなかったのですが、炊飯器で簡単にできるんやったらええなぁ。
年内の開催は満席だそうなので、機会があったら参加したいです。
なお、店内ではお米も売っておられますので、自分で炊いてみたい方は是非。
----------------------------------------
※ 追記
2019年5月、川西市に移転されました。
フェイスブックで拝見したところ、とても立派で素敵な古民家です。
予約必須とのこと。
「稲妻家」
・住所:兵庫県川西市黒川谷垣内141-1
・電話:072-786-5213
****************************************
「玄米専門店 稲妻屋」
住所:大阪市北区中津5-1-2 第1柴田ビル 1F
電話:06-6147-6623
営業:11:30~14:00 18:00~23:00
休日:不定休
備考①:玄米専門店 稲妻家 | Facebook
備考②:instagram @inazumaya
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます