鷺洲二丁目にある鷺洲中公園の藤棚を見て来ました。
昨年は花の大きさはまずまずでしたが、あまり茂っておらず、花の数も寂しいものでした。


昨年よりも木全体が成長している!花の数も増えてる!

(↑これが昨年)
他の藤の名所に比べれば、まだまだ少ないけれど、昔はユニライフの藤棚だって
こんなくらいでしたよ…
「のだふじの会」の方からいただいたパンフレットによると、
長年手入れされていなかった藤を近くにお住いの会員の方が剪定した結果
花がつくようになったのだとか。
藤棚は日当たりも風通しも悪くない所に置かれているので、
あと何年かしたら立派な花がたくさん咲くことでしょう。
「鷺洲中公園」
住所:大阪市福島区鷺洲2-4
撮影:2017年4月24日
【過去記事のまとめ】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【各団体リンク】
■大阪市福島区:のだふじコーナー (福島区役所)
・2017のだふじ巡り 福島区見所マップ(PDF)
■のだふじの会 – 大阪市福島区「野田藤(のだふじ)」発祥の地
・のだふじ開花情報
昨年は花の大きさはまずまずでしたが、あまり茂っておらず、花の数も寂しいものでした。


昨年よりも木全体が成長している!花の数も増えてる!

(↑これが昨年)
他の藤の名所に比べれば、まだまだ少ないけれど、昔はユニライフの藤棚だって
こんなくらいでしたよ…
「のだふじの会」の方からいただいたパンフレットによると、
長年手入れされていなかった藤を近くにお住いの会員の方が剪定した結果
花がつくようになったのだとか。
藤棚は日当たりも風通しも悪くない所に置かれているので、
あと何年かしたら立派な花がたくさん咲くことでしょう。
「鷺洲中公園」
住所:大阪市福島区鷺洲2-4
撮影:2017年4月24日
【過去記事のまとめ】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【各団体リンク】
■大阪市福島区:のだふじコーナー (福島区役所)
・2017のだふじ巡り 福島区見所マップ(PDF)
■のだふじの会 – 大阪市福島区「野田藤(のだふじ)」発祥の地
・のだふじ開花情報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます